見出し画像

明日から仕事来なくていいんすか?(笑)

初めまして。ニートです。(笑)

単純に仕事がない分時間が増えたので始めることにしました👏
これから自己紹介だったり色々なことを投稿して行こうかなああああみたいな。
とりあえず暇潰し感覚で自己満で好きなように好きなことをダラダラとやっていきます。

さて、今回の題名にありますこちらのセリフなんですが、


「明日から仕事来なくていいんすか?(笑)」

当日、最終出勤日が決まった私のセリフでございますね。
私自身、当日に最終出勤日になるとは全く思わず出勤していました。
明日はこんな仕事でもするか〜とかまあいつも通り気軽に仕事してました。

ある会話の中で半分本気半分冗談でこんなこと言いました
「今日付で辞めます。明日から来ないです。」
まさかこれが現実になるなんて、、いつも仕事は出来ないくせに退職までの流れはめちゃくちゃ早かった(ボソッ)
あんまり細かく言うとアレなんで詳細は伏せますが、結果的にクビだったんですかね(笑)
詳しい話はまた今度♪

仕事がなくなった今は、

出勤しなくて良くなった翌日から、、暇!!!!!!

当たり前のように仕事があって仕事をして給料日になったらある程度決まったお金を貰って、、、
といったことが どれだけ有難いことなのかを実感しています。

当たり前の出来事、幸せも
何かが欠けないと気づくことが出来ないんですよね〜😂

今ある当たり前の日常や人、モノ何でも感謝できる心を持つことって大事だと思います!
なので、これを見た方は是非今からでも感謝の気持ちを持って生きていってほしいと思います!!!
ちなみに私はコンビニで買い物した時には店員さんに「ありがとうございます」と言っています。


有難いことだったなんてことは少ししか思ってないですね笑

こんな身で何言うんだって感じですけど
私は働くということにこだわりや誇りを持っているんだと思いました(笑)
元々辞める予定ではあったのもあると思いますけど、心がサッパリとても晴れやかです!

それは何故かというと、、、


私の向上心に会社がついてこられなかった

(ここは笑うところです)
まああながち間違いではないですが、今ある環境に不満がありましたね。
ちゃんとやるべきことを人3倍くらいは頑張ってたんですけどね、
ここの環境での限界を痛感しました。

これが一番大きな要因になりますが、

お金を稼ぐことよりも


誰とするか、何をするか、これからどうしていくか


というような働く環境が大切だと思ってたんですよね。
最終的にはそういった方が結果的にお金もついてくると思います。

若い時の過ごし方・’好きなことを仕事に’とは・’働くということ’とは
この3つの認識は将来大切になってくるとニートは思ってます。

それは何故か、
ここについての詳しい私の考え方についても投稿しようと思います。

ニートのこれから

自分でも将来の事どころか明日の未来すら予測できません!
けどこっちの方が人生、生きていて楽しいです!

元々は公務員(教員)志望していたのですが、公務員や会社員をしているのは数年後の未来が見えてしまって退屈になっていたと思います。
他にも頑固なところがありますが(笑)

その分サラリーマンされている方々は本当に尊敬しています。
私じゃ到底出来ないことをこなし、成果を出して。
きっとそうした方が幸せに暮らしていけると思いながらも、自分には出来ないことはやらないスタンスで生きていきます。

ニートになったのもいいきっかけとして

安定した現状・未来を捨ててでも挑戦してその先にあるモノを掴みにいきたいと思います。

それでは。
P.S. note初心者過ぎて何も分からん😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?