自由に哲学しよう@寺子屋コミュニティ

「自分が決めてる人生」をテーマとし哲学を軸に毎日人生を追求していく実践教育コミュニティ…

自由に哲学しよう@寺子屋コミュニティ

「自分が決めてる人生」をテーマとし哲学を軸に毎日人生を追求していく実践教育コミュニティ。哲学的思考で本質を考える力を身につけ、互いに学び合い、支え合う世の中にしていくことを目指しています!イベントや読書会などの教育プログラムで実生活に役立つ学びを提供!さぁ自由に哲学しよう!

メンバーシップに加入する

■どんなコミュニティか 「人間関係の哲学を学び実践する場」。安心できる人間関係づくりのツボとコツやコミュニケーションの技術について仕事で役立つ内容を発信します。 ■どんな人に好まれるか ・人間観察が好き ・知的好奇心が強く、探究心が強い ・自己成長したい、自分磨きしたい ・哲学思想に関心がある ・フリーランス、マネジメント、リーダー ■活動の方針 ・ベーシックプラン(月500円)で読み放題の経済記事は月5~10本、話題が多いときはこの限りでない。 ・コアメンバープラン(月980円:現在作成中)はこれに加え、掲示板やオンラインミーティングで交流・議論し、ともに人間関係についての学びを深めていきます。コアメンバー専用の記事も配信するほか、オフ会や合宿、海外旅行、共同出版、講演活動への参加など、企画しています。 ■運営者たちはどんな人たち? ITフリーランスエンジニアたち

  • ベーシックプラン

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • フリーランス実践道場

    人生、仕事、学びに関心があるITフリーランスを対象に、自分らしい人生を築くための実践的なアドバイスや洞察を提供します。日常の実務に役立つケーススタディや哲学的な考察、さらには成功したITフリーランスのインタビューを通じて具体的な技法を学べます。トピックとしては、プログラミング技術、コミュニケーション技術、人間関係のツボとコツ、メンタル・ストレス管理、自己理解、VTSなど、真のITフリーランスとして成功するための多様なテーマを取り上げます。本マガジンの特徴は単なるノウハウにとどまらず、哲学的思考を交え、実践することで、人生観や仕事観の本質に近づきます。自分らしい生き方と働き方を探求し、より充実した人生を手に入れましょう!

  • 日本大学で学ぶ人

    2024年6月に入学日本大学文理学部哲学科専攻での学びを記していきます。学びの定義は広範囲にわたります。生きていること全てが学びです。日常をどのような思考プロセスで学びに転換しているのか知りたい方は...インスタのDMか、noteでコメントくれるか、「深谷信仁」でググっても出てくると思いますので、そちらからご相談ください。

  • 自由に哲学しよう活動紹介

    『自由に哲学しよう』とはなにか、どのような活動をしているのか、記事にまとめてお届けしていきます。

  • 歴史-現代のトレンド

    「人生」×「仕事」×「学び」の3つをテーマにした最新トレンド情報を発信しています。現代を代表する起業家、ビジネスパーソン、専門家の多様な学びコンテンツを深く考察してお届けします。

  • 哲学エッセイ

    「ただ、知りたいだけ」知のスタートはここからです。 日常生活で、ふと気づいた出来事はすぐに哲学。 深く考えることが当たり前の人たちの、脳内経路を言葉にしていくマガジンです。 独特な比喩表現や展開、物語を愉しむ気持ちで読んでください。 散歩してる時、カフェしてる時、瞑想してる時、音楽聴いてる時、絵を観てる時、映画を観てる時、運動してる時、日常生活には人生のヒントとなるエピソード•物語が盛りだくさん

最近の記事

  • 固定された記事

「寺子屋コミュニティ」自由に哲学しようが今アツい!

はじめに「自由に哲学しよう」の記事をご覧いただきありがとうございます! これまで数十件もの記事を作成してきましたが、「自由に哲学しよう」のことについての記事が1件もなかったのに、今更ながら気づきました。 ということで今回は私たち「自由に哲学しよう」についての紹介をします。 「寺子屋コミュニティ」自由に哲学しようとは?「自由に哲学しよう」(通称、自哲(じてつ))とは、 「人が決めた人生から、自分が決めてる人生へ」をテーマに活動する 寺子屋コミュニティです。 寺子屋コミュニ

    • キャリアアンカーで軸をもつ

      猫が好きなライターのAです。宜しくお願い致します 今回はキャリアアンカー(Carrer anchor)とは、です。 キャリアアンカーとはアメリカの組織心理学者エドガー・シャインが提唱した理論であり、キャリアを考える上で譲れない軸となる価値観のことです。「anchor」とは「船の錨(いかり)」のことで、いかりが海底に下りていると船は安定して運航できます。キャリア形成においても、軸となる不動のアンカーがあることで、仕事に求めているものを明確にでき、納得のいく働き方を選びやすくなる

      • 日本で唯一の哲学フリーランス相談

        いよいよスタートします。 創始者深谷信仁による哲学フリーランスの個別相談。 得意分野は人生・人間関係・メンタルの3つです。※キャリア相談は別途ご案内予定 相談以外の対話してみたいでもOK。 相談はこちらから note見たよ!でサービス特典あり!←相談内容に一言添えてください。 SNSでシェアしてくれたら、さらに特典を考えます。 過去の相談者の声 愛知在住20代後半フリーランスエンジニア メンタルが回復しました。そして考え方が180℃変わりました。人生の見方も変わって

        • 猫はリフレッシュになるし仕事と恋の両立は難しいという話

          猫𓃠が好きなライターのAです。宜しくお願い致します 仕事と恋愛を生産するか消費するかの違いがあるとここでは定義する。 仕事では非常に人間関係に悩まされると最終的に精神病院にいくことになり業務が手につかなく金もなくなる。つまり生産できなくなる。 対して恋愛、婚活は人として成長の糧になると感じる。恋は病といい業務が手につかず相手を想い金は相手のために課金してなくなるということだが、これは消費活動だ。 しかし生産性は落ちるが心は情緒面で豊かになるのではないか。 恋愛で上手くいけば仕

        • 固定された記事

        「寺子屋コミュニティ」自由に哲学しようが今アツい!

        マガジン

        • 自由に哲学しよう活動紹介
          5本
        • 日本大学で学ぶ人
          4本
        • フリーランス実践道場
          16本
        • 歴史-現代のトレンド
          7本
        • 哲学エッセイ
          13本

        メンバー特典記事

          超有料級!Googleカレンダーを使用した最強ストレスマネジメントを公開

          ストレスマネジメントとは、外部からの刺激・情報とうまく付き合っていくことを指します。 ストレスが強い状態が長く続くと心身に悪影響を及ぼす恐れがあるため、ストレスマネジメントを行い、健康的な心身を保つことが大切です。 情報過多の現代における、ストレスマネジメントのやり方や具体例を紹介します。 ストレスマネジメントとは?ストレスマネジメントとは、自分なりのストレスとうまく付き合う方法を考えて、対処していくことを指します。 ストレスとは? ストレスとは、外部からの刺激(六

          超有料級!Googleカレンダーを使用した最強ストレスマネジメントを公開

          人の能力を引き出す『勉強の技術』

          後輩や部下を持つと教える機会が増えます。 あなたは上司として、先輩として、チームのリーダーとして、メンバーを先導する能力が求められます。 人を導くことの本質を捉えた歴史上の研究者、哲学者たちは、書物にしてその能力について、功績を残しています。今回は筆者が特にオススメしている哲学者の勉強の技術をお伝えします。 最適な学習リーダーシップを発揮し、チームの学習方法を最適化することは、組織の成長とイノベーションの鍵となります。 しかし多くのプロフェッショナルが、実践的な学習方法

          人の能力を引き出す『勉強の技術』

        記事

          ひどい顔と暴言がしんどい

          天気の話のような雑談に対しても否定や攻撃的な返答をする方がいます。 社会人でこれはないんじゃないのと思うのですが多くいます。 相手を馬鹿にした侮辱のような言い方や、精神的なダメージを与えるような伝え方をした場合はパワハラ行為に該当してしまいます。 知ってましたか? 〇 職場におけるパワーハラスメントの定義)  職場において行われる 1優越的な関係を背景とした言動であって、 2業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの により、 3労働者の就業環境が害されるものであり、1から3ま

          初キャンパス行く前から学びが大きかった話

          大学へ行くのがこんなにワクワクするとは自分でも不思議です♪ これまで苦痛しか味わったことがない人生でしたが、ようやく楽しくなってきました。 今まで... 水泳オリンピック素質の件 陸上大会優勝の件 外務省での仕事の件 国会での仕事の件 営業で日本一の件 口座不明5年の件 独立起業の件 個人3000万の負債の件 経営者世界TOP5%会員の件 フリーメイソンとの仕事の件 芸能人との仕事の件 世界の大富豪との仕事の件 などなど、苦痛しかありませんでした。しかも当の本人は記憶が.

          初キャンパス行く前から学びが大きかった話

          新コミュニティ「寺子屋コミュニティ」とは?

          寺子屋コミュニティという言葉について、聞いたことはありますか? 聞いたことがない方がほとんどだと思います。 なぜなら寺子屋コミュニティは、最近できた新しいコミュニティの形であり歴史の浅いコミュニティの形だからです。 今回は寺子屋コミュニティについて、紹介していきます! 1.そもそもコミュニティとは?まずは辞書で意味を調べてみました。 上記のことからコミュニティとは、以下のような組織が該当すると考えられます。 列挙したコミュニティはあくまでも一例であり、より多くのコミ

          新コミュニティ「寺子屋コミュニティ」とは?

          【実体験】フリーランスになる前となった後の違い

          こんにちは。 フリーランスという働き方を始めて約1年経過しました。 自分の振り返りも兼ねて、今回はフリーランスになる前となった後の仕事面、金銭面、生活面、精神面、その他という5つのパートに分けて、書いていきたいと思います。 フリーランスを目指している方、フリーランスという働き方を知りたいという方の参考になったら幸いです! 仕事編まず、仕事についてお話しします。私はフリーランスになってから、 プログラマー、システムの運用保守のオペレーターの仕事をしてきました。 2023

          ¥200

          【実体験】フリーランスになる前となった後の違い

          ¥200

          みどり🟢ができました

          こんにちは!猫が好きなライターのAです。宜しくお願い致します はい!私は恋に落ちました♡一目惚れで一度あっただけですがご報告します CHEHONのみどりの歌詞風にお伝えしていきますね。今はみどりちゃんを愛するCHEHONの気持ちです。 名前は仮名で「みどり」としますと。 みどりと出会ったのは2024年7月の休日。 場所は、駅前 顔も好みのパーツで身長もタイプでトキメキました。 話した内容はくだらないのですが同じ酒好きということで気兼ねなくお酒飲んで食事もそんなに取らずに食べた

          至急!自分を知ることの重要性が問われています。

          自己分析、自己認識、自己理解、内観、内省、振り返り、セルフアウェアネス、フィードバック、など、自分を知るための言葉はたくさんあります。私は、これを「自分の哲学を持つこと」と考えています。 「自分のことは知っている、もしくは、知らなくても支障はない」という人もいると思いますが、そんな人でも気づきはあると思います。 なぜ、自分を知ることが重要なのか。 その理由を私なりに考察したのが今回の記事です。これを読んで1人でも多くの人に自分を知ること、大切にすることの重要性が伝われば嬉し

          至急!自分を知ることの重要性が問われています。

          文系の凡人会社員 フリーランスになる

          はじめにこんにちは。私は自由に哲学しようのライターをしている傍ら、 フリーランスエンジニアとして働いています。 私は、5年間会社員として働き、2023年2月にフリーランスエンジニアとして独立しました。 文系大卒で、目立った業績のない私がこのような働き方ができているのは、 周りの方々の支えがあってのことであり、特にエージェントの支えが大きかったと感じています。 そこで今回は、私の独立に至るまでの経緯をお話ししたいと思います。 独立前の私について大学卒業後、私はシステムの運

          文系の凡人会社員 フリーランスになる

          ネット恋活婚活アドバイザーも転職就活アドバイスできるが本業の人の恋、婚活を応援するのは難しいという話

          結婚や婚活などで最短3ヶ月!続々と退会してます。は真っ赤な嘘です。直ぐにできる人は石投げてたまたまあたった人と結婚するって言うぐらいの覚悟と無知、勢い、大当たり引いたからです。 実際に3ヶ月で半数が結婚!というサークルに入って結婚したのは公表された母数にしては3ヶ月で1、2人なので少ないところでした😀そんな実体験で思いました。 婚活塾?や結婚相談所は新しい人を引き込み母数を増やしてあたかも短い期間で終わったと思わせているだけ、途中で辞めた人は母数に入れず、ずっと留まっている人

          ネット恋活婚活アドバイザーも転職就活アドバイスできるが本業の人の恋、婚活を応援するのは難しいという話

          『自由に哲学しよう』 創始者の物語〜ニヒリズムを超えて〜

          創始者「深谷信仁」の人生は、哲学者ニーチェが唱えたニヒリズム(虚無主義)を生き抜き、まさに超人としての存在を証明する生き方です。 彼の生涯は、苦痛と苦悩に満ちた時期を通じて、自己超越を果たした驚異的な物語です。 出生の秘密 彼は自然豊かな福島県で生まれました。山々に囲まれたその風景は、一見平和そのものだったが、彼の心には常に影を落としていた。両親の愛情は確かに存在した。しかし家族の背景には複雑な問題が隠れていた。 母方の両親が近い親戚同士であるという血縁の事実は、彼の

          『自由に哲学しよう』 創始者の物語〜ニヒリズムを超えて〜

          小川未明の牛女は泣ける

          猫が好きなライターのAです。宜しくお願い致します 児童文学での偉大な功績を上げた 小川未明は、日本の児童文学の発展に多大なる貢献を果たした作家です。 「日本のアンデルセン」や「日本児童文学の父」といった称号が与えられるほど、その功績は広く認められています。 1926年に童話作家への専念を宣言して以来、未明は数多くの名作を生み出しました。 令和の人間からしたら古すぎて「なにそれ?」という所感かと思いますが、幼少の頃、日本昔話のアニメ(オープニング曲で龍に乗った子供が出てきました

          AIは仕事以上に電力を奪っていた?生成AIエネルギーの裏事情

          こんにちは、皆さん。 最近、ChatGPTやBardのような生成AIが話題ですよね。文章や画像をサクッと生成してくれるこれらのAIですが、実は私たちの目に見えないところで、大きな問題を引き起こしているみたいです。 それが電力の消費です。 今回はこの生成AIがどれだけ電力を消費してい るのか、その影響について考察してみました。 生成AIの電力消費問題 生成AIは膨大なデータを学習して、新しい文章や画像を生成するAIのことです。 このAIが動作するためには、非常に多くの

          AIは仕事以上に電力を奪っていた?生成AIエネルギーの裏事情

          コミュニケーションについて

          こんにちは! 今回はコミュニケーションコストを減らすには皆さんどうしたら良いと思いますか? コミュニケーションコストとは読んで字のごとくコミュニケーションのコストのことです。 認識の誤解があった場合に1コストかかったとなります。 似たような事象で ミスコミュニケーションがあります。 これは、情報を伝える側と受け取る側に、認識の相違が起こっている状態を指します。 「きちんと話したはずなのに正しく伝わっていなかった」「指示どおりに行動したはずなのに誤りだと言われた」というような