見出し画像

氣づき 優先順位

優先順位の事を考えていると


あれ、もしかして、
Sって
優先順位決まってて、
一つの事だけを決めてやってるやん


っと朝から氣付く


優先順位1位を1番にする


このシンプルな事を教えてもらってから

実践してみると



私の中では子どもが一番優先

でも自分のやりたい事もあるから、

それをやっている間
(子どもがいる時間)
子どもに呼ばれたら手が止まる
そしてまた取り組む
止まる


この繰り返し

子どもが産まれてから何かをするのに
必ず臨機応変に一緒にやる事が増えて、
それが当たり前になってたけど


優先順位がバラバラ
そもそも私は一人で
同時になんでもできるの?


それって一つのことに
全力集中してなくない?


あっちやって、こっちやって、そっちやって

今まで、私なんでも一人で、
何個もできてる
仕事できる人間じゃーん!
とか思ってたけど

全部出来ている風に見えて、
中途半端だったんではないだろうか、、、
だからできない、イライラしてたかも


なんて↑考えていると
自分で自分の時間無駄に忙しくしてたかも!

二つ目以降を犠牲にする事も知らず、
その捨てる勇気もなく、
私何でも出来てる
自分すごい!
って思ってた


自分、自分、自分笑


自分!って思ってた時の私は
だからSが全く動いてくれない 
子ども優先じゃないことに腹立ててた


けど、

私も子ども産まれる前は
当たり前に自分優先だったよね?

Sは変わらず自分優先なんだ!
(自分自分はおいといて)

てかやる事も1つやって、終わって
また一つやって終わってって
一つずつしてる


これはお願いの仕方もあるけど、

食器お願いしても動かない

今やっている事が
終わってないから動けない?


呼んでも、聞いてくれない

今やってる事が終わってないから
聞いてない?



本当一つやってからじゃないと次の事しない

(なんでSはこんなに
臨機応変に、同時進行できないんだ!
自分のことばっかりやん!
と思ってたけど、違う目線でみると
一つの事に集中できる
優先順位が明確である)


待て待て待て、、、

一つの事集中してやってるのって
すごくない?


そう!自分よりSすごくない?
って念ったのです



これを呼んで解釈は様々だと思うんですが


子どもいて自分優先の旦那
一つのことしかできない

優先順位が明確
一つに集中できる

違う視点で見れた時
それが自分には難しかったことだから
すごい!になった
(子どもいるんだからーとかは抜きにしてね)


見たいように見て
聞きたいように聞いていた時は
きっと氣づかなかったこと



欲を言えば
自分ではなく、家族のため、
誰かのために
その力を発揮して欲しいけど


いやでももしかして、Sの方が実は
誰かの事考えて行動してないか?


そこはまだわからない
Sの事観察してまた記録つけてみようと思う

いきなり頭の中におりてきて
ふと氣づいた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?