見出し画像

#99 家族 x 業(ごう)を学ぶ

今日は少し迷ってもう一度読むことにした

家族についての本を紹介します


紹介すると言っても

内容というよりは本の感想と

僕が感じる家族についてのお話です


この本の著者は昨日まで読んでいた

「反応しない練習」の草彅龍瞬(りゅうしゅん)さん


お坊さんです



この本のテーマは家族からの脱却


親の業(ごう)からの脱却です


業とは自分の人生を作る原因


難しいよね


悩みは「反応すること」っていたじゃない

それで「反応する」っていうのは


「執着」であったり

「判断」であったり

「妄想」であったり


そういうもの全部ひっくるめて「業」


「業」が人を動かすパワーって感じかな


本書はこの「業」について

詳しく書かれています


そして著者の持論は


家族から逃げてもいいんだよってことを伝えています


家族について悩んでいる人はたくさんいます


親に捨てられた人の気持ちは

その人にしかわからないし


親に愛されなかった人の気持ちは

その人にしかわかりません


簡単に逃げろなんて本当はいえません


家族ってこういうもんだろうとか

家族だったら当たり前だろう


そういう言葉や場面を目にして

傷つく人がいます


でもそれがわかっていても

それは本人にしか解決できないことです


求めすぎる親

怒る親

決めつける親

私物化する親

愛し方がわからない親

傲慢な親


この全てが業に支配されて

人生を狂す親と子供の関係です


大切なのことは

自分の親がどのタイプの親なのかを

しっかりと認識しておくことです


なぜ認識する必要があるか?


それはその業が必ず自分の中にも

宿ってしまっていることです


自分が親にされたことを

自分の子供にしてしまう


その業がなんなのかを知っておかないと

自分の子供さえ不幸にしてしまうかもしれません


極論です


親は変わりません


悲しいけれども

こうあって欲しいと思っても

優しかったときの記憶が執着になって

あなたを傷つけてしまうだけです


親の業を生きてはいけない

そのために自分が縛られてしまいます


一度自分に降りかかっていた

親の業について考えてみてください



少し自分の話をします


今でも鮮明に覚えている記憶があります


父は僕が小学校低学年の頃から

単身赴任をしていました


無口で不器用な父親なので

一年に一度帰ってきても

何かを喋った記憶がありません


それでもいざまた海外に戻る日


わざわざ僕が学校から帰るのを待っていました


僕はそれが嫌で嫌で仕方ありませんでした


顔を見るだけで涙が出てきてしまうからです


涙をみられたくなくて

僕は襖の中に逃げ込みました


そうすると父親が襖越しに


お母さんを頼んだぞ


そう語りかけてきました


そんなことを初めて言われて

また涙が止まりませんでした


そんな父も僕が中学に上がる頃には

単身赴任も終えて戻っていました


そこからは父の

見えない期待とプレッシャーを

感じ続ける日々でした


人生とはこうあるべき

苦労は買ってでもしろ


そう決めつける親でした


小さい頃に親をなくし

4人兄弟の長男として


父はいろんなことを犠牲に生きてきました


それでも小さいながらも会社の社長に就任し

最後は会長まで勤め上げました


僕はそれに反抗するように

好き勝手に生きました


結局僕の人生は今

父親に対して恩返しをすることばかりを

考えてしまっています


期待に応えられなかったこと


もう返しきれないほどの恩を目の前にして

今でも引目ばかりを感じて生きています


父親は人格的にも立派な人です

ハメを外した姿を一度も見たことがありません


今は特別なことなど望んでいないのもわかります


ただ孫がみたい

ただ健康でいて欲しい


もう返しきれない恩を目の前に

それでも何かしたいという気持ちで


今年は父の日に1万円以上の

「獺祭」というお酒をプレゼントしました


手頃な酒ばかりいつも飲むんです

それがいつも耐え難くて


親が大きすぎるというのも

それなりに悩みはあるんです


人から見れば甘えでしかない


それでも中高生時代は毎日が息苦しくて

家族から逃げ出したくて仕方ありませんでした


そんなことを

この本を読んで思い出しました



最近は父と株について話したり

ワイヤレスイヤホンについて相談されたり

母に万歩計をプレゼントしたり


少しずつ自分にできる範囲での親孝行をしています


一つ

親に感謝している感情があります


それは最後の一口を自分で食べるよりも

大切な人に食べさせたい


そう思える気持ちです


自分が食べるよりも

美味しいって顔を見られる方が嬉しい気持ちは

とても愛しく尊いです


自分の人生を生きる

改めて今日そう感じました


長くなりましたが

最後まで読んでくれてありがとう


もし家族について

何か救いを求めているのであれば


ぜひこの本を一度手に取ってみてください







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?