心身ともに健康と言い切れるかは不明だけど演劇やってます

こんばんは、うぃりーです。私は以前ボランティアや地域の劇団に入ろうとして、色々検索していた時期があります。あとオーディションも受けようとしていたかな。ですがどの応募にも条件があって、条件があるのは全く構わないのですが、その中に『心身ともに健康である方』という項目があるんですね。

いやーーー、難しい。一応心身ともに健康と言えば健康ですよ。ただ、この条件を深く考えたときに、私が役者に向いているかどうかと聞かれたら、多分そんなに向いていない気がします。はい。メンタルはそこそこ。たまに落ち込む。根暗。普段は結構落ち着いている。本当にそこそこ。可もなく不可もない感じです。しかし身体。これはねえ、まずお腹が弱くてよく腹痛に悩まされています。酷いときには流石に病院に行きます。さらに体が固い。体が柔らかい方が身体表現が美しくなるし表現の幅が広がるから柔軟しなさいとよく言われていました。が、前屈超苦手。柔軟するだけでバキバキ音が鳴る。怖すぎ。そして最近は眼精疲労による頭痛。目薬が欠かせないし目の周りが凝っているし蒸気でほっとアイマスクが欠かせません。目を休めるのは本当に大事です。たまに肩も凝ります。体型も標準。

うーん、向いているかと言われたら向いていないかなー。

ですが、じゃあ演劇しない、という選択肢には至らなかったです。何ででしょうね。好きだから?やりたいことがあるから?それとも、いつまでも何かが足りないって思っているからでしょうか?まあ色々ありますが、私は演劇を手放す気がさらさら無いわけです。

では心身ともに健康をクリア出来ないならどうしたものかと考え、逆に健康じゃなかったとしても一緒に演劇してくれる仲間に出会いました。さらに、この演劇企画フラテとレオを作りました。ここなら自分のペースで活動できるので、とてもありがたいことです。

もしもこの記事を読んでいるなかで演劇をやりたいって思っている方がいて、自分には向いていないのかな?と心配な場合は、自分に合ったやり方を模索することをおすすめします。まあ、それがめちゃ難しいのですが、それでも続けたいのなら、探してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?