ダイエットの評価基準

ダイエット…ダイエット。
そう、ダイエットは万人の関心ごとであり、
無限とも言えるほどの情報が存在します。
そんな太りつくしたダイエット情報に、今日私も少し餌をあげてみようと思います。

ダイエットの方法は各人それぞれこだわりの方法を探っていることと思いますが、その評価基準はどのようなものでしょうか?

ずばり、体重ではありませんか?
一番簡単にわかる指標です。
もちろん体重がスルスルと減ってゆけば全く問題ないのですが
筋トレなどを行って体づくりをしていると逆に体重が増えるようなこともあります。
脂肪より筋肉の方が重いというのはよく知られていることでしょう。
ひきしまった体は相応に重いのです。

さて、こんな時にすべてを体重で評価してよいものでしょうか?
もう一つくらい判断基準があってもよいのではないでしょうか?

というわけで私が提唱したいのは、ウェスト計測です。
なーんだ。そんなことか!とお思いかもしれませんが、
特に男性などではウェストを計測するという発想そのものが欠けている場合があります(過去の私)。
そう、この記事は、ウェストなんて図ろうと思ったことがない一部の人に向けられているのです。

実際これをやってみると面白いもので、体重は一切減っていないのにウェストだけスッと減っている時が往々にしてあります。
毎日体重を計っている方だったらお分かりかもしれませんが、
ダイエットに励むも体重に変化がないとなんだかがっかりしてしまうものです。
そんな時にもう一つ判断基準があるだけで、ぐっと自信がつくような結果がもたらさせることがあるのです。

一つの結果だけですべてを判断するのはもったいない。
別にウェストではなく体脂肪など別の判断基準でもよいでしょう。
ひいてはこの考え方はダイエットだけに限りません。
何事も多角的に見られるよう努めていきたいものです。ね。

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?