勉強出来る環境があるのに勉強しないとどんな大人になるのか


主は、都会の某県内の男子校で二番目に偏差値の高い中高一貫に、中学受験で入学しました。

進学校、または自称進学校みたいな感じです。

勉強出来る環境とは、中学、高校、大学まで通わせてもらえる環境のことを私は指しております。

主は最後に勉強したのは小6の中学受験のときです。

まずは、中学で一切勉強をしなかった場合、どうなるのか

呼び出しをくらい、保護者と面談で、怒られます。それだけです。

ですが、中学で一切1分たりとも勉強しなかった人が急に、高校に入って、勉強出来るわけが無いのです。

高校では留年制度があるから、普通に切羽詰まって勉強するよ、
と思われるかもしれません。私はそう思っていて普通に高校留年しました。

超偏差値の低い高校だと割と追試とかあるらしいですが、自称進学校以上だと、その制度がない場合もあるので、留年してしまいます。

私の高校では、私含めて11人が留年してました。

高校に入学して、半年位で勉強について行けなくなり、留年することとなるでしょう


なので勉強はした方が良いかと思います。

あとは、この文章力のなさです。

この文章読まれてる方はお思いでしょうけど、かなり文章力がなく、馬鹿なんですね、

私は高校3~4年留年しましたので、20超えた大人になっても、こんな文しか書けなくなってしまいますよ

まともに漢字すら読めません。


では、高校留年して、高校卒業した後どうなるのか説明していきます。

大抵の場合、Fラン大学に進学することとなるでしょう。

周りとの年齢差はどうでも良いと思えるくらいに、肝が座るようになり、人目を気にしなくなります。


大学に21歳とかで入学すると、同い年の人は就職したり、自分が大学4年になったら同い年の人は、社会人3~4年目です。

その状態での就職になります。

高校留年Fラン大学

となると就職先がまず、ありません。

税理士、公認会計士資格くらい、超難関資格を持っていれば普通に就職できますが、

今まで勉強してこなかった人が在学中に取れるような資格ではございませんので、夢を見るのはやめましょう。

清々取れても、普通運転免許と、簿記3~2級くらいでしょう、このふたつだけでは就職できません。

ではどうなるのか

普通に生活保護しか道はありません。

私まで落ちぶれると、生活保護でいいやとなります。

勉強する環境があるのに、勉強もせず、就職しようともしない人間の最底辺です。

それか、子供部屋おじさんになるでしょう


馬鹿だと小学生以下のこんなクソみたいな文書しか書けません。すみません


とりあえず勉強しろ
ということです。

勉強は社会に出て役立たないから

そう勉強しない人もいると思いますが、
勉強しないと、普通の企業に就職の面接を、受けるフィールドにすら立てないのです。

今の私の年齢で勉強を今更始めても無駄です。


こうならないでね


主のプロフィール

高校3~4年(身バレ防止のため)留年
21~23歳で、BFのFラン大学に入学
現在大学1年生


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?