見出し画像

大阪モーターサイクルショー

へ、長女さんと連れ立って行ってまいりました。
ここ数年はなかなかの人気で、会場は人で溢れています。
バイク目当ての人もそうでない人もたくさん来ていました。

気になったバイクをご紹介。

DUCATI PANIGALE V4
バイクもそうですが、フロントを支えてる展示用ホルダーがカッコよかったです。
イタリアンバイク、デザインが綺麗。

こちらSUZUKI SV650
V2エンジン。青のフレームとホイルがいい色。

こちらBMW R1250 R
新型です。エンジン水冷、クラッチ湿式化で、搭載位置が随分前輪寄りとなっていて膝との隙間余裕。スイングアーム長〜くなってます。フロントのテレレバー廃止されて久しいですね。

同じく  R1250RS
これもイイ。ツーリング無敵、バイクへたる前に人間へたります。

BMWでもう一台、G310R
シングル後方排気のエンジンが変わってます。
普通二輪免許で乗れるのがいいですね。車格ボリュームあります。
シート高いんで、乗るには身長がある程度いるかな?

アドベンチャー系  BMW F850GS
チューブレスレスタイヤ。ツーリングON、OFF問わず安心感が違いますね。シフトレバーには何やら見たことないディバイスが取り付けられています。

HONDA CB650R。写真はカスタム車です。特に目立った感じはないんですけど、落ち着いていていいですね。この650cc 4気筒エンジンどんな乗り味なんでしょう。機会があれば乗ってみたいものです。

あとアメリカン系、HONDA レブル250
長女さん足つきよくってスタイリング良しのバイク。もう少し軽量化してほしいけど、そこはコストとの兼ね合いね。

HARLY-DAVIDSON  SOFTAIL HERITAGE CLASSIC
なんだか落ち着く1台。高速道路はいいけど、3桁国道は厳しいかも。
タンデム楽チン仕様。エンジンの鼓動も良さそうね〜。

HONDA CUB 新色、シートが可愛いです。


ここ最近のバイクのメーターはほとんどがTFT液晶モニター。
多機能でいろんな情報が得られるのは良いことですね。
でも昔ながらのメーターがほっとするな〜。

写真は、MOTO GUZZI BREVA V750


MOTO GUZZI V850TT 見たかったな〜。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。