見出し画像

ハンターカブで行くしまなみ海道、剣山スーパー林道 2泊3日の旅 その4

ハンターカブで和歌山から尾道までやってきてゲストハウスに泊まって、翌朝は千光寺さんと展望台まで散策・・・。さあしまなみ海道を渡るぞ!!

宿を出発したのは午前7時半ごろ。今日の目的地ライダースイン奥物部までは200kmちょっと、まずはしまなみ海道を堪能することにしましょ。

フェリー楽し
一番手前の向島へは、自動車道の他一般道の橋もある。それと小さなフェリー乗り場が何箇所かある。そのうちの一つ尾道渡船から島へ渡ることにした。乗船時間はわずか5分料金は片道110円、船上ではバイクにまたがったままだ。対岸に着くまでにおっちゃんが料金を徴収に来る。

フェリー乗り場とは気付きにくい
バイクにまたがったまま
もう道の延長線 移動する橋の感覚

内海は穏やか
向島到着 振り返れば早朝登った千光寺さんロープウェイ山頂駅展望台が見える

昨夜ゲストハウスで向島高見山展望台からの眺めが良いよと聞いたので行ってみることにした。Googleマップを検索・・・展望台までの道はほぼ一本道、選択の余地はない。
フェリー乗り場から展望台までは6kmちょっとだ。朝の空気は気持ち良い、すれ違う車のほとんどない県道を登っていく。

気持ちの良い道
到着 犬の散歩に来ているのは地元の人か
向こうに見えるのは因島大橋
しばらくするとテントを積んだエイプがやってきた
なかなか強者

えっ?なですって?
展望台でまったりくつろいでいると携帯電話が鳴った。電話はゲストハウスからだ。
「黒い袋に入ったカメラかなにか忘れていませんか?」
ん?今写真撮ってるし・・・。
「あ〜バッテリーですかね、これ」

あ〜モバイルバッテリー忘れた!!!!今から戻ります。
もう一回おなじ瀬戸内フェリーに乗ることになった・・。

今度は島から本州へ
このフェリーは通学の足
ん〜ん2回目 気持ち良い

結局スタートは9時
バッテリーを受け取り時間は9時前、実質的に今日のスタートはこの時間である。
とってもゆっくりなスタートである。まあ今日はそんなに距離走らなくても良いし、ぼちぼち行こうかななどと思っていた。

ハンターカブで100km走るのに写真撮ったりまったりしたりして4時間はかかる。ということは200kmだと8時間だ。9時にスタートして8時間だと17時着となる。昼飯食べて昼寝などしたらもっと時間がかかる・・・。
そんなこんなで朝の時点で本日後半一生懸命走らなければならなくなることは知る由もない。


しまなみ海道渡るよ〜
もう一回フェリー乗るのもなんなんで尾道大橋を渡って向島へ行くことにして寄り道はせずに因島大橋を目指す。

因島大橋は2階立てになっており車道の下を人と自転車、原付が通るようになっている。道はあんまり広くつくられていないので途中で止まって写真を撮るととっても迷惑。だがしかしせっかく来たのに撮らずにおくものか・・・と踏ん張ったもののあんまり長居はできずにそそくさと橋を渡ることになった。
料金はというと、人と自転車は無料、原付は尾道から今治まで片道500円だ。橋を渡るごとに投げ銭式で料金を払う。それぞれの橋は50円だったり100円だったりするので小銭の用意は必須。自分の場合は今朝宿で両替をしてもらった。回数券を事前に買っておくもの良い。
投げ銭式だから払わなくてもわからんだろうと思った方、それはいけません。ちゃんと監視カメラが撮影しているとのこと。どう監視してるかはわからないけど・・。

向島への橋、一般道と自動車専用道路
原付はもちろん一般道路
寄り道しない予定だったが
フェリー乗り場の看板につられてつい乗ってしまった
地図を確認したら本州の戸崎行きだった
島じゃないんだ〜〜

どこかの島へ行くものだと思っていたフェリーは本州の戸崎行き(240円也)だった。乗ってしまったものは仕方ないちょっと周辺を探検しよう。

穏やかな海
市街地へ出た・・ここで引き返し
ん?厳島神社?
島へ戻るべく再び船上の人となる
今回はバイク2台のみ 優雅な船旅
尾道の渡船より100mほど遠い

向島へ戻って今度こそ因島大橋へ向かう。島の東海岸をゆったり走る。

遠くに因島大橋が見える

因島大橋
しまなみ海道の橋はかなり高いところに作られているので入口標識から橋までは上り坂となる。橋から島へ出るときはその逆だ。橋を渡るたびにヒルクライムとダウンヒルが繰り返される。自転車でのしまなみ海道走破は電動チャリンコでないと俺は厳しい。
それでも出会うのはサイクリストがほとんど、普通のママチャリの方も見かけた。
強者なのか、ここへきてとっても後悔してるのかどうかはわからない・・。

因島大橋への入り口
すごい橋だわ
右の緑色のところは歩行者用
この後自転車の大群が後ろから押し寄せる
俺が止まってるので対抗する自転車が来たら大変
いい眺めだ
進行方向右側の景色
因島出口

因島
サイクイングロードの看板に従って国道317号線を生口橋へと向かう。途中ガソリン給油と人間の補給も。ガソリンスタンド近くにスーパーなかのしょう市場なるお店があったので寄ってみた。スーパーの中にはしまなみ海道土産が置いてあったのでいくつかゲット。そしてお茶とパンも買って駐車場でいただくいつものスタイル。

渡ってきた橋がみえる
卵蒸しパンひとまず1個食べる
生口橋が見える
入り口

生口橋
ここは自動車道と併走するスタイル。
自転車と原付はそれぞれ車道に対して左右に分かれている。なので自転車の大群に襲われることなく優雅に走ることができた。
後の橋は全てこのスタイルだ。

自転車と原付は途中で分かれる
自転車は車道の反対側を走る
料金所が現れた
投げ銭式料金所 面白い
生口島へ出た
左折


生口島
国道317号線(東海岸)を走った方が次の多々羅大橋へは早く行けるのだが、県道81号線(西海岸)を走る方が気持ちが良さそう。この島も特に寄り道なし。10年前にお世話になったペンションの前を通って多々羅大橋の入り口へ向かう。
平山郁夫美術館があったのを追い出したが今回スルーしてしまった。
一体いついくのやら。
時間もお昼に近づいてサイクリストの数が増えてきたのとは反対に俺のお腹が減ってきた・・。

サイクリストが多くなってきた
10年前はお世話になりました
多々羅大橋が見えてきた

多々羅大橋
ここも島から上り坂を登って橋にたどり着く。大橋というだけあって結構長い。眺めがいいのでハンターカブの速度は人が走るくらいで自転車より遅い。
橋を渡って大三島側に展望台があったので行ってみると人っ子一人おらず忘れ去られた場所のよう。登ってみると大橋を一望できるいい景色じゃないですか。下には道の駅があったので何か食べようかと思い寄ってみたがなんだか自転車多すぎたのでやめて次へ進むことにした。

入り口
ここは100円
大橋というだけあって距離長い
展望台からの眺め
向こうに見えるのは道の駅

大三島
ここはもう愛媛県今治市。島の中央には大山祇神社があるが神社には寄らずに大三島橋へ最短の国道317号線を走る。ほんの数キロで入口に到着。もう時間は12時、まだ50kmほどしか走っていない・・。
ちょっとやばいな〜と思いつつ次の橋を目指す。

後ろに見えるのは多々羅大橋
大三島橋入り口

大三島橋伯方島伯方・大島橋見近島
大三島から大三島橋を渡り伯方島へ。伯方島も全くのスルー、国道371号線を南へ3kmほど走れば伯方・大島大橋の入り口だ。途中道の駅伯方S.Cパークでお昼でも・・と思ったがここも自転車いっぱい(S・Cパークやから当たり前なんだけど)。先へ進むことにした。伯方・大島大橋へ上がってすぐに小さな案内看板を見つけた”見近島”と書いてある。一旦は通り過ぎたが気になって戻ってきた。
くねくね道を下るとキャンプ場があり、さらに進むと公園、トンネルを抜けると大橋を見上げる原っぱに出た。車では来れない場所。地元の人だろうか何人かが釣り糸を垂れていた。

料金所もいろいろなスタイル
え?今治まであと31kmもあるの?
大三島橋 アーチ橋好きです。
大三島大橋から島への途中
伯方・大島大橋 入口
伯方・大島大橋
見近島自然公園からトンネルを抜けると原っぱ
大橋を下から見上げる
見近島の砂浜
大橋へ戻ってきた
向こうに見えるのは大島

大島
橋を降りてから東海岸、県道49号線、国道317号線で内陸部を南へ走る。12時半を過ぎていよいよお腹が減ってきた頃お弁当ののぼりを見つけた。お店の外にベンチあるし、日陰だし・・と思って入ってみると中にイートインスペースがあってラッキー。昼食後は椅子に座ってちょっとだけお昼寝タイム。外はずいぶん暑いけど中はエアコン効いてて快適。
四国の隣島ということもあってライダーとすれ違うことが多くなってきた。新しいハンターカブCT125率が高い。

みよの和さんでお昼
やっぱりお米よね♪
輪ゴムの掛け方がおしゃれ
サイクリスト、ライダーの皆さん穴場ですよ
中にイートインスペースがあり ゆっくり食べれる
四国へ渡る橋が見えてきた
入口があった

来島海峡第一大橋第二大橋、第三大橋
この橋を渡れば四国だ。途中の馬島へ降りるのはエレベーターだそうだが今回はパスした。すでに時間は午後1時半、今日の宿ライダースイン奥物部まではまだ160km近くあるではないか・・。明るいうちに到着できるのだろうか?
この橋も高い所に作られているおかげで見晴らしは最高である。ソロなんで「すげ〜なこの景色!!!」って言える相手いない。仕方ないので一人で「すげ〜〜〜〜」って叫んでた。

橋までの道の途中
すげー橋やな
アプローチの道がすごい
右から左へ登る
こんなところバイクで走れる幸せ
すげぇ〜〜〜
すげぇ〜 大型船が小さくみえる
島に灯台ある
まだまだ続くよ〜〜全長は4km超
やっと四国だ

四国に上陸した
時間はもう午後2時前。
さあ、これから国道196号線で今治の市街地を抜けて山間の宿を目指す。
気温は30℃近く・・後半の激走は必至。落ち着いて行こう・・。


つづく・・




この記事が参加している募集

最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。