見出し画像

ブレーキをかけるのは楽しい

バイクは走り出したらこんどはどこかで止まらなければならない。
加速したら減速しなければならない。

山道を走る
コーナーを抜ける時アクセルを開けて加速する。
次のコーナーが迫ってくる。
そのままのスピードでは曲がれないのでブレーキをかけて減速する。
ブレーキをかけて速度をコントロールする。
速い遅いは置いておいて、バイクを自分のコントロール下において走るのは楽しい。アクセル開けるのも楽しいけどブレーキをかけるのも楽しい
そしてブレーキのフィーリングも大事にしたいね。


ここジェベルの最近ブレーキレバーを握ると・・

ギュギュっとした感触があった。
レバーとマスターピストンの接点がギュギュっとなってるかと思いきや、ピストンそのものの動きが渋くなっていることが判明。
よくよく考えればピストン交換してから10年以上・・・。
ブーツ被ってるからダイジョウブと思ってたけどそんなことはないのね。
まあ状況はブレーキマスターグレードや種類にもよるんでしょうけど・・・。

ブーツを剥いだら酷いことになっていた
綺麗にして摺動部潤滑でスムーズ


キャリパー側は一生懸命掃除するけどマスター側もしっかり面倒見てあげんといかんね。

くねくね山道にてメンテ後の試走

最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月に北海道へ行きます。カフェをオープンするために北海道へ移住した友人を訪問予定。