見出し画像

史上最強のコミュニケーションメソッド「サイグラム」

昨日、実施した加盟店を繋いだ「人材マネジメント」に関するオンラインMTG。ある店舗のオーナーが共有知識として「サイグラム」なるものを発信共有してくれた。

・サイグラムとは
サイグラム( Psygram )とは、個人が生得的に内包しているだろうと思われる『質性』(気質・性質・資質・体質の4つで、一般的に本質と呼ばれるもの)の特徴と傾向性を4,000(開発当初)を超す調査事例から分析し、その統計データを体系的にまとめ、実践的に活用できるようにした、いわば“固有因子統計分析学”といえるものです(2018年末時点で25,000件の事例検証済)。
(※吉井伯榮サイグラム公式HPより抜粋)

ちょっと小難しい説明分ですが、要は生年月日からその人の性格分析を行うというもの。
これを発信してくれたオーナーはこのサイグラムの結果を参考に、
人材採用~教育まで活かしているというだった。
ちょっとした「占い」みたいなものに聞こえるが中身は結構深い。
他にも類似した性格診断はあるが、このサイグラムは初耳だった。

フランチャイズにおける店舗展開は「商圏」という問題が付いて回る。
加盟店オーナー同士が競合しないように配慮をするためだ。
そんな配慮なんてどこ吹く風という競合もあるが、私が在籍している本部では可能な限り、新規・既存オーナー問わず配慮を行っている。

自店舗の近隣で出店可能なエリアがなかった場合、自然と地方に目が向けられる。ただし、そこには遠隔マネジメントというおまけがついてくる。
現地採用をクリアしたとしても満足なOJTができないという可能性もある。

少し話が逸れましたが、要は人材採用をミスすると教育での挽回は限界があり、後々苦しくなってしまうという事。
採用ミスを起こさないために、各加盟店のオーナーは全力で良い人材を見極めにかかる。

その1つのツールとして可能性がでてきた「サイグラム」

私も初耳だったのでこれからじっくり調べてみたいと思います。
興味のある方はぜひ。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。<(_ _)>
また次回の記事でお会いしましょう。
ではでは。
-----------------------------------------------------------------
▽フランチャイズ関連に関して無料相談を行っています▽
FC店加盟、展開、人材採用・教育、FC本部構築などなど
フランチャイズに関する質問がありましたら
下記宛先までお気軽にご相談ください(^-^)
franchise.retsuden@gmail.com
-----------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?