マガジンのカバー画像

MIRAI Lab

64
テクノロジーの発展とともに日々変化するブランドやコマースにまつわる未来のお話をお届けします。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

フラクタ的「ブランドUX設計」のススメ

こんにちは、フラクタ代表 河野です。現代のブランディングに欠かせないのが、ブランドにおけるユーザー体験、すなわち「ブランドUX」の設計です。UXは今やデジタルの世界では常識的な考え方となり、最近ではデジタルとリアルが紐づいた“一貫性のあるUX設計”の重要性が問われています。 ブランドらしいインターフェースを介して体感できる、ブランドUX。今回はブランドUXの実例を紹介した上で、なぜブランドUXが重要なのか、UXはどのように設計すれば良いか、なぜ私たちはブランドUXを提唱して

サイトリニューアルでのデータ移行作業は何をしているのか

こんにちは。TCAディビジョンの森田です。 サイトリニューアルの際、データ移行の作業を行っていたのですが、チームメンバーからすると「なぜそんなに苦戦しているのか?」という風に見えるようです。「なんとなくは理解しているけど、実際どういうところが大変なのか分からない」というのが本音のようなので、どんなことを行っているのか・何が大変なのかポイントを挙げていきます。 もし、サイトリニューアルの話があったら、参考にしていただければ幸いです。(移行作業で苦慮している方は、苦労を分かち合

渋谷フクラス(東急プラザ渋谷)レポート

こんにちは、フラクタPRチームの小中です。 本日は、12月5日(木)にオープンした、渋谷フクラスについてレポートいたします!渋谷スクランブルスクエア、渋谷PARCOに続き、渋谷再開発の商業施設のトリを務める渋谷フクラス。 まだまだ渋谷の再開発は続いていますが、早速レポートしていきましょう! 「アクティブシニア」に支持される商業施設へ フラクタはこれまで、渋谷スクランブルスクエア、渋谷PARCOと先進的かつ、渋谷ならではの体験が感じられる商業施設のレポートを行ってきました。