マガジンのカバー画像

FR0SCのこっち側 【FR0SC】

116
“Inside FR0SC”。 FR0SCの中の人達が、活動の裏側や、考えていること、クリエイティブな活動を語ります。 (それぞれの記事は個人の見解であり団体を代表するものでは…
運営しているクリエイター

#海外旅行

中国ビザ免除を香港への陸路出国で達成した話

2024年現在、日本のパスポートで中国に入国するには一部地域を除きビザの取得が必要となっている。だがしかし、第三国への乗り継ぎという名目で入国する場合は滞在地域・時間の制限つきで入国できるという、トランジットビザ免除プログラムが行われている。 このプログラムでは最大で 144 時間の滞在が可能ということもあり(地域によっては 72 時間まで)、コアな海外バックパッカーはうまいこと旅程を組んで中国旅行を楽しんでいるようだ。今回はそんなトランジットビザ免除を香港への陸路出国とい

晴れ男が油断してたら中国でずぶ濡れになった話

突然の自慢だが私は晴れ男だ。 もちろん科学的根拠はなく「認知バイアスでしょ」と言われれば話は終わってしまうわけだが、記憶にある限りでは大切な用事がある日に雨が降ったことはない。 その一方で、他の人にとって大切なイベントでも私がどうでもいいと思っているとガッツリ雨が降るという迷惑な性質を持っている。学校の入学式や卒業式では雨を降らせまくったし、高校の入学式では4月の東京にも関わらず雪が降るという異常事態を起こした。 そんな私にとって一番重要なイベントは、やはり旅行である。旅

中国最古の橋を見にバスを乗り継ぎ田舎へ行った話

鉄道旅に比べて、地方の路線バスを使った旅というのは難易度が高い。 というのも、鉄道ならマップに駅や路線がガッツリ見える上に時刻もある程度正確だが、バスだとそもそもバス停がどこにあるのかもわからず、時間も不正確。さらにバスの乗り継ぎがあると難易度は爆上がりになる。 そんなハードコアなバス旅だが、歴史的建造物の中には観光地として整備されず、鉄道も直通バスもないという強制サバイバルモードなものも存在する。今回はそんな観光地化されていない中国最古の橋、安済橋へ行った際のお話。ちなみ

北京で乗っていたバスが人を轢いた話

海外(特にアジア)に行くと驚くのが交通マナーの悪さではなかろうか。日本よりも交通マナーのよい国はなかなか存在しない。 しかしながらマナーが悪いなりにも何かしらの秩序はあるらしく、事故はほとんど起きないわけだ。日本人としてはあまりピンとこない”カオスな道路の流れに乗る力”には、海外に行くたびに感心させられている。 ……と思っていたのだが、遂に事故現場に遭遇してしまったのが今回のお話。 半年ほど前に記事にしたが、2019年の11月末に中国へ鉄オタ活動しに行った。滞在期間は10日

台湾で鉄オタ活動をしていたら駅員さんと仲良くなった話

今回は台湾の台北に遊びに行った際のお話。 なんで台湾に?台湾を行き先に選んだ理由は特になく、とりあえず海外に行ってみたいという気持ちだった。そもそも私は大学に入るまで旅行などほとんど行かない人生を過ごしており、宿泊を伴う一人旅もしたことがなかった。 そんなわけで大学では一人旅に挑戦しようと考え、どうせなら国内よりも海外の方が面白いのではないかと思い、速攻でパスポートを取得した。 しかしながら初の一人旅が海外というのはなかなか挑戦的であったため、距離的、文化的に最も日本に近い

猛暑日のワシントンDCで大学のバスに置き去りにされた話

集団行動できない人は置き去りにされる運命にある。今回は留学中に大学のアクティビティでワシントンDCへ遊びに行った際のお話。 留学中は普通の授業に加えて専門分野の特別講義や、美術館や博物館へ行くアクティビティが頻繁に開催されており、出席は取られないもののほぼ強制参加となっていた。 アクティビティに関してはかなり自由に行動できる上、入場料や交通費も大学が出してくれるため非常にお得。その中でもワシントンDCは一番のビッグイベントとなっており、ワクワクしながら当日を迎えた。 突然

雨のブリュッセルで駆け込み乗車に失敗した話

東京では毎日駆け込み乗車という名のエクストリームスポーツが開催されているが、私は参加したことがほとんどない。 今回は前回に続き、留学から帰る途中でベネルクス3国に立ち寄った際のお話。 なぜベネルクスへ?このパターンに飽きてきた感はあるが、またしても特に理由はなく、予約した最安の飛行機の便がアムステルダム発のため、ナンシーからアムステルダムまで移動する必要があったのである。 そしてついでにルクセンブルクとブリュッセルに寄り道していこうという思惑だ。 ルクセンブルクへナンシ

パリで鉄オタ活動していたら白人への偏見に気付いた話

ステレオタイプってなかなか払拭できない。 今回は前回のイギリスに続き、留学から帰る途中でフランスに立ち寄った際のお話。 なんでパリへ?パリを訪れた理由はまたしても特に無く、ロンドン行くならパリも寄っていかないとねという軽いノリでパリに訪れたのである。 滞在期間は4日間で、丸々観光に使えるのは2日間。ロンドンに比べれば時間はあるものの、あまり余裕はないため観光地巡り、市内散策、鉄分補給にそれぞれ効率的に時間を振り分けることにした。 パリの事前情報 一応観光ルートを計画し

ロンドンで鉄オタ活動していたら英米文化の違いを実感した話

イギリスとアメリカって全然違う文化。 今回は前回に引き続き、留学から帰る途中にロンドンに立ち寄った時のお話。 前回はきんモザの聖地巡礼のためにロンドン市内は一瞬タッチしたのみですぐに田舎の方へ行ってしまったのだが、今回はガッツリ観光していく。 イギリスの滞在期間は5日間を予定していたのだが、NYで空港に放置されて1日潰れたため4日間に。 しかもそのうち一日半を聖地巡礼に費やし、最終日はあまり時間がないため丸々観光に使えるのは1日だけとなってしまった。 そんなわけで、各

きんモザの聖地巡礼に行ったらリアル金髪少女に遭遇した話

聖地巡礼に行ったら、不思議な出会いがいっぱい。 今回は留学から帰る途中、ロンドンに立ち寄った際に「きんいろモザイク」(略してきんモザ)という作品の聖地巡礼をしたお話。 きんモザってなんぞや?という方のためにWikipediaのあらすじを載せておくとこんな感じだ。 イギリス・コッツウォルズでホームステイをしていた大宮忍に、帰国からしばらく経った高校1年生のある日1通のエアメールが届く。差出人はイギリスで出会った少女、アリス・カータレット。なんと今度はアリスが日本に来るとい

ニューヨークで鉄オタ活動していたら空港に一日放置された話

私はなぜかいつもトラブルの多いトラベルをしている。 今回は留学を終えて日本へ帰国する途中、NYに立ち寄ったときのお話。 前回の記事はコチラ。 いざNYへ 留学先のフィラデルフィアからアムトラックに乗りNYへ。 長距離列車のターミナルはペン・ステーションと呼ばれる駅で、マンハッタンのど真ん中に位置する。 外へ出るとそこはもう大都会。 都会の洗練さと、長い歴史を感じさせる荘厳さがうまく融合している感じ。 道路も車で埋め尽くされている。 ビルの高さが異常。縦に長過ぎる