見出し画像

法人口座でお得な資産運用

法人口座での証券投資はなかなかお得です。

法人口座のメリット

個人だと、配当から所得税15%+住民税5%の20%が源泉徴収されますが、
法人だと所得税15%のみです。住民税は配当非課税です。

個人だと、損失の繰越が3年までですが、法人だと10年繰り越せます。
コロナショックのようなときに思い切り損を出しておけば向こう10年セルフNISAです。

法人だと益金不算入というルールがあり、普通の国内上場株式の配当は配当益から20%の利益を控除できます。個人に比べると、その分課税が減ります。赤字法人だと関係ないですが。

新聞図書費や社宅や旅費交通費で法人の経費をいろいろ乗せて赤字法人にすれば源泉徴収分の所得税も還付されます。株で損失確定せずとも経費をたくさん積むだけで損益通算と同様の効果があります。

海外ETFの外国税額分も、外国税額控除とは別に、単なる経費として処理することもできます。個人の外国税額控除は100%還付を受けるのはなかなか困難なので、法人で経費扱いにしたほうが効率的です。

なんだかいいことばかりですよね。

法人口座のデメリット

デメリットは、法人住民税を年7万は必ず払わないといけないことです。
あと決算時の税理士報酬に10万はかかるでしょう。
帳簿管理や株主総会の設定、税務署への対応などは何かと面倒です。
登記などの設立費用は20万くらいかと思います。
そのイニシャルで20万、ランニングで20万程度の維持費や手間と、課税上のメリットを天秤にかけて、メリットの方が上回りそうなら法人を作って、法人口座で投資をするのもいいと思います。

配当2%だと5000万で配当100万の課税20万なので、株式投資のみなら資産5000万が法人開設の目安かと思います。ただ、不動産など株式投資以外にも収入源があるなら、そんなになくても開設してもアリです。

個人口座のメリット

でもまあ個人口座の最大のメリットはとにかく「楽!」ということですね。
特定口座の源泉徴収ありなら、無申告のほったらかしでOKです。何のわずらわしさもありません。それはそれでお金には代えがたいものです。

預金封鎖対策?

預金封鎖に備えるなら、個人口座より法人口座の方がいいと言っている人もいました。昭和21年の預金封鎖の際も、差し押さえられたのは個人口座のみで、法人口座は無傷だったようです。たしかに預金封鎖だからと言って、政府がトヨタの口座すべてに取引制限をかけるのはなさそうに思います。

まあ法人を持っておくと、コロナの助成金なども個人より多めにもらえたり、無利子で融資を引き出せたりするので、リスクヘッジの意味合いでも一個持っておくのもいいかもしれません。協会けんぽに入って扶養家族の健康保険を無料で追加したりもできますし。


「これで100円得しそう!」と思えたら100円のサポートをいただけると幸いです。今後の記事のブラッシュアップに反映されます。