見出し画像

#12 成田発早朝便にオススメの宿

2023年にバリ島へ向かう飛行機が早朝便で、どんなに頑張っても自宅からは間に合わないため、成田空港近くに前泊することにしました。
福岡に住む友達と現地で合流するので、往復は一人旅。


露天風呂と湯上がりビールが魅力

私が選んだ前泊宿は楽天トラベルで1泊素泊まり7,000円で予約した成田空港温泉 空の湯です。
正直、空港内にある便利なナインアワーズ成田空港とどちらにするか相当悩みました。

空の湯は送迎バスで移動なので、ちょっと面倒でありましたが、やっぱり大好きな大きな露天風呂と湯上がりのビール!!
仕事が終わって電車で直行予定だったので、余計に惹かれます。

成田空港温泉空の湯へのアクセス

成田空港第2ターミナルの前のバスターミナルの端っこに、送迎バス乗り場があります。
30分毎に出てるみたいですが、事前に公式サイトで確認することをオススメします。
乗車時間はおおよそ10分くらいです。

人生初カプセルタイプの空間が快適過ぎる。

チェックインすると、女性専用のエリアに入るためのリストバンド式の鍵と、バスタオル&フェイスタオル&室内着が入ったバックを渡されて、いざ私の今夜の寝床へ。

女性専用エリア

実は私、カプセルのお宿は初体験。
なので、不安と期待が入り混じっておりましたが、通路は広くて、カーペットのおかげて静音性があり、快適そうです。

私の部屋の入口

はい、こちらが私のお部屋(カプセル)です!
なんと!なんと!
想像よりかなり広くて、天井も座っても余裕です。
もちろん、立つと頭打ちますが(笑)
かかんで移動も楽です。
軽いパソコン作業もできるし、動画も見れます。

入口の左側の扉を開くとクローゼットになってて、ハンガーもあり、かなり使い勝手良いです。
スーツケース置き場はカプセルのエリア内にあって、ロック付きなので安心です。
この日は宿泊者は多くなかったので、自分のカプセルの前に置いてる方もいました。
私は、ここでのお泊りに必要なものだけをバック(入口付近に置いてる黒バック)に入れておきました。

いざ、露天風呂へ!

さてさて、室内着に着替えて、いざ露天風呂へ〜。
写真はございませんが、露天風呂サイコーでした。
泉質は強塩泉で身体に染み込みやすく、保温効果が持続するらしいです。
たしかにちょっと塩っぱいお湯でした。
千葉の温泉の特徴は、ヨード分が多いことなのですが、ここは特に多いようでお湯の色はかなり濃い茶色でした。

夜だったのでみえませんでしたが、昼間なら成田空港を離発着する飛行機を見ながら入れるとても楽しい露天風呂です。
注:乗り物ヲタクの主観です。

湯上がりビールで旅の前夜祭

ということで、お風呂上がりのちょい飲みセットをいただきました😊
生ビールにおつまみ2つで税込990円でした。
この日の私は、枝豆とカリッとチーズスティック。
予定通りに思い描いた空の湯での夜を過ごしました。

女性の一人旅にオススメできる宿

女性にはカプセルホテルはなかなかチョイスしにくいかと思いますが、露天風呂もあるので、お値段以上の快適で贅沢な時間を楽しめます。
友だちとの時間を過ごすのには向いてませんが、一人旅のときにでも、ぜひ体験してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?