見出し画像

CIC入金状況のAマークで審査が通らなかったときの選択は3つある

CICのAマークなら審査が通る

住宅ローンの審査が通らない原因はCICを見ると入金状況にあるAとかPとか$のことだったらしい。遅れたかもしれないけど支払っているので住宅ローンの審査が通る銀行はないものかな?とお悩みでしょうか

もし審査がAマークだけが原因なら住宅ローンの審査は通る可能性があります。当オフィスでは住宅ローンの審査の専門家としてFPやハウスメーカー、不動産屋さんがギブアップした審査を通してマイホーム購入のお手伝いをしています。

審査が通らないとマイホーム購入はできないので別に特別なことではなく普通の手続きとして審査を通す知恵をお話ししています。そんなお客様の引き渡しの時の笑顔は素晴らしいものです

こうした住宅ローンの審査のスキルを学ぶ機会もないので仕方がないことですが相談内容を見ると『何でこの銀行を選んだのだろうか?』となります。きちんとヒアリングしてないし銀行の審査基準も知らないのだろうな。

ではこのAマーク、またはPマークですが審査を通すのはいいとしてお客様は3つのことから選ばないといけないことがあります。それはいつ家を買うのか、です。

1、すぐに買いたい
2、半年後でもいい
3、1年以上後でもいい

つまりすぐに購入できるのであれば買いたいという意思があるのか、半年間待ってもいいのか、それとも別に今でなくてもいいのかを選んで欲しいということです。

なぜこんな話になるのかというと、やはりAマークでいくら審査が通るといったところで住宅ローンの金利や団信がお客様の希望のベストにはならない可能性があるからです。

それでも家を買う方を優先するのか?
それともいい条件でないと購入しないのか、です。

でも良く考えると半年後や1年後に買えるという保証はどこにもないです。なぜなら病気になることだって、またAマークになっていることだってあるからです。

また今の状況は値上げ一途です。土地も建物も時間と共に値上がりしています。この状態もいつまで続くかわかりませんが住宅ローンの限度額以上になったらどうでしょうか。

私がお客様に話のは今買うのか、どうするかは別にして審査を通しておけば半年後に安心して住宅ローン審査ができるのでは?ここで審査を通さずに半年後に『また通らなかったらどうしよう』と思うかは全然違うのではないか

そう考えるとまずはベストを尽くした方がいいとなりますがそれはお客様の判断次第です。早くマイホームを購入して夏にプールやバーベキューでお子様と思い出を刻むもいいのでは

永野FPオフィスの住宅ローン相談



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?