見出し画像

人は人、私には私のFPがそこにある。

久々のブログ更新

しばらくブログを休んでました。年末に4件の住宅ローン相談をお受けしたので1件1件真剣にお客様から頂いた質問表を読みながらライフプランを作成しました。

ライフプランからお客様の人生における価値観を読み取るには結構時間がかかります。4件もありましたので数日かかりましたがマイホーム購入をきっかけに人生の一瞬に携われるのはFPとしては大きな喜びです。

住宅ローンと言っても熊本で利用できるローンだけでもたくさんあります。FPだとよくフラット35を紹介して団信を抜きにして収入保障保険を販売してという方が多いようですが私の場合はそれはしてないです。

フラット35を利用することもありますが優良住宅やSBIネット銀行、アルヒなども使います。変動金利ではネット銀行(楽天銀行・住信SBI・ソニーなど)やメガバンクであるみずほ銀行、提携ローンで使う地銀なども多く利用します。

このように特定の銀行を使わないという販売などと一線を画した相談で生きている私、FP永野の住宅ローン選択に関してのお話になります。題して『モノ売りでなく相談の理論で考える住宅ローン選び』です。

審査が通らないローンに価値はない

FPと言っても大きく2つの種類の方がいると思っています。1つはセールス型、もう1つはコンサルティング型です。住宅ローンに携わるFPにおいてのセールス型とはその多くはフラット35販売に携わる方になります。

収入としてはフラット35の販売手数料と団信を抜いて収入保障保険を使う保険料収入と火災保険になります。お客様が承諾してくれれば結構な収入になるタイプと言えます。

その一方私のようなお客様に合わせてあらゆる住宅ローンを案内するタイプのFPは相談料を頂くことが多いように感じています。何よりこのあらゆる銀行の住宅ローンからお客様にあった住宅ローンを選ぶことに楽しさを感じています。

どちらがいいとか悪いとかではありません。そのFPの生きる道として否定するものではありません。ただ私が考えているFPとは『お客様は金融商品を買いたいのではなく相談したいだけ』というモノです。

保険や投資商品を購入させることを目的に話をするのではなくお客様の人生の傍らで右腕として生きていきたいのです。

住宅ローンを選ぶ順序

そんな私が住宅ローンを選ぶ時に考えている順序があります。それはこの順序になります。

1、審査が通るローン
2、ライフプラン
3、お客様の価値観

よく金利と団体信用保険だけしか話をしない方がいますがそれはライフプランの中で考えていますので優先順位としては2番目となりますし、その2つが知りたければ私のところに来なくてもネットやYouTubeを見れば見つけることができます。

まず最初は何と言っても審査です。そう、審査が通らない住宅ローンを選ぶわけにはいかないのです。なぜなら住宅ローンを含めてローンを断られるショックはとても大きく心身を悩ませることもあるからです。

だから審査を通る住宅ローンを選ぶことが住宅ローン相談において何よりもプラオリティーが高いと言えます。金利や団信の価値はそれよりもずっと後になります。

全ては集客で決まるコンサルティング型FP

住宅ローン選びと言っても様々な方法があります。家が売れればいいというハウスメーカーのセールスのような使い方もありますし、セールス型FPのように自分の販売道具としても住宅ローンもあります。

私の場合は自分の考える方法に賛同を頂かないと相談料を頂けないのでお客様が連絡してきた時にはすでに選び方が決まっていると言えます。集客方法がHPのブログ1本なのでそこに私の考え方や方針が全て書いてありお客様は熟読してから連絡してきます。

当たり前ですよね。有料の住宅ローン相談なのですから。失敗したくないと考えるお客様は慎重に慎重を期して相談料以上の価値があると決断してから連絡してきますので連絡があった時にはもう成約となります。

なのでブログを書く時には2つのことに注意して書いています。1つはお客様になって欲しい方は誰か、もう1つは連絡してきて欲しくないお客様は誰か。この2つを満たすようなブログの書き方をしています。

そう、お客様を選んでいるのです。

実際に誰に住宅ローンを相談するかを選ぶのはお客様なのですが私の文章を読んだ人はある人は読んで1秒で目を背けますし、ある人は3ヶ月くらいブログを読み続けます。こうしてお客様選びこそがFPビジネスの核となっています。

HP・ブログで集客こそFPの主戦場

最近はYouTubeやインスタなどが盛んになりHPやブログでの集客ってどうなの?って言われていますし紹介型ビジネスをしている方からどうやっているか教えて欲しいと言われるほど珍しくなっているかもしれません。

映像が画像の方がわかりやすいですよね。でもあえて文章であるブログを選ぶ意味があると強く感じています。それはこのブログにも言えますが長い文章を雲なく読める方にお客様になって欲しいのです。

私の話が簡単にわかるレベルのお客様だけにきて欲しいのです。マイホームは高額の商品です。考える力のない人が買うとどうなるか?またFPの知識や知恵は考える力がある人でこそ効果が最大になると考えています。

このブログも段落を変えて書いています。読んで不愉快になる方はここまで読む前にこのブログを閉じているからです。だから少しわかりづらい文章になっています。

私のFPとしての仕事は今年もHPやブログを中心とした理解度の高い方に向けての住宅ローン相談をしていきます。相性の良い人に雇われてのベストのコンサルティングをしてごく一部のお客様にのみ好かれるFPをしていきます。

明日からはまたわかりやすい文章を書くようにします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?