金融系Webライターへの道「おーちゃん1級FP技能士TVの挑戦.4」Webライターを目指ざすきっかけとなった3人の女性達【第3話 ブロガー&Webライターミツルさんとの出会い】

1月7日(土)
本日のテーマも私がWebライターを目指そうと思ったきっかけについて綴ります。

【ブロガー&Webライターとの女傑との出会い】

はじめての方もおられるかもなので簡単に自己紹介をしておきます。
おーちゃん【1級FP技能士】チャンネルを運営しています。簡単に言うとファイナンシャル・プランナーの資格取得を目指す方に向けての動画講義をUPしています。(現在チャンネル登録者数6万人超 総再生数1,100万回超)

私の協力書籍はこちらから

姉妹本はこちらから「予想模試」

FP講師の他にクラウド型ライフプランソフト「FP-UNIV」の役員もしています。無料で使えるライフプランソフトで、今後はこのソフトの計算結果を元にした「持ち家VS賃貸」など具体的な比較もノート記事やマネーの記事ににしていくつもりです。

それでは本題に入ります。(その前に)
一人目の女傑との出会いについてはこちらから。

二人目の女傑の出会いについてはこちらから。

さて今日はいよいよ3人目の女傑!

【3人目の女傑!実は後からWebライターさんだと知った】
実は今回もFP試験の合格者様コラボ企画がきっかけです・・・・
ただコラボ後もブロガーさんだと思ってました。ブログ収入で月額〇〇円はすごい! ブログという世界にも興味が湧きますね。
その内容についてはこちらの動画から。私のyoutubeでの収入について聞かれたたので答えてますよ。

実はWebライターもされているという事をご本人から伺いました。

文章を書くという事については同じだけど、依頼された内容について仕事として書くのか?自分自身で発信するのかの違いがあるのかな?と思いましたが、正直まだブロガーという仕事とWebライターという仕事の違いが今の私にはよくわからないです・・・今後勉強させていただきます。

そしてこのミツルさん、実は色々な資格にチャレンジされています。
書く記事の内容も幅広く重厚なものになっていきますね!
実はyoutubeチャンネルも開設されています。
様々な資格取得の過程や、主婦目線のフィットネスとか食事とか楽しいチャンネルですので是非ご覧ください。

今回はこの辺で次回はいよいよ
「金融系Webライターを目指すための私の戦略」でお会い致しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?