マガジンのカバー画像

ミス・コミュニケーションの始まり

22
どうして想いが伝わらないのか。理解してもらえないのか。 実は、伝える側に原因があります。 自分がどう考えているのかを正確に表現できていますか。 相手がどう感じるのか、寄り添って…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

だから報道・情報番組は観てはいけない(4)さらに5つ厳選

だから報道・情報番組は観てはいけない(4)さらに5つ厳選

自宅にいる機会が増え、報道・情報番組のあり方に多くの疑問を持つようになりました。ストレスを感じる原因をまとめてみました。
【過去記事】
■その1(体質・構造)❶~❺
■その2(話し手の質・内容)❻❼
■その3(怠慢か意図か)❽~❿

「いまこそ」を5選 観てはいけない。頭が悪くなる。洗脳される。敢えてそういう言います。

⓫質問がつまらない

日本ハムファイターズの新監督ビッグボス・新庄剛志氏が言

もっとみる
いま大切にしたい、お金のこと

いま大切にしたい、お金のこと

使うことから考えるお金を『使う』ことから考える。そうすると『稼ぐ』方法を考えるようになります。お金は”天下の回り物”です。経済の基本ですから、それを個人・家庭単位に取り入れれば良いだけです。

個人がお金を使う→企業が潤う→収入が増える→また使う・・・

実際には、はじめに『使える範囲』を限定してしまうことが多く、自分の日常生活や心まで萎縮してしまうわけですね。

お金を使えば、お金は入ってきます

もっとみる