見出し画像

お金をふやす前に、まず目的や目標を

みなさん、お金を貯める目的は何でしょうか?
ちゃんとお持ちでしょうか。特に若い方の相談を受けると、「目的はないけど、不安だからなんとなく貯めている」という答えが返ってくることがあります。私の場合は、入ったら出ていくという生活だったので、感心しています。

さて、お金を貯める目的ですが、できれば貯めておくことが望ましいと思います。個人的な考え方によりますが、少し貯まってくると欲しいものを探したり、自分へのご褒美を考えてしまいます。
しかし、もししっかりとした目的・目標があれば、冷静な判断ができるかもしれません。比較検討しても必要な買い物であれば問題ありませんが、せっかく貯めたお金をちょっとしたことで使ってしまうのは非常にもったいないと思います。

昔と違い、終身雇用ではなくなり、給料は上がりにくく、税金は増える一方で老後は不安です。
そのような状況で失敗するとリカバリーがしにくくなります。目標を持っている場合は、それに向かって貯蓄することが賢明だと思います。もし目標が変わっても、それまでに貯めたお金の価値は変わりませんよね?
ですので、貯蓄する理由や目標を考えることをまずはお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?