はまだ Hamada

近畿大学1年生

はまだ Hamada

近畿大学1年生

マガジン

  • 近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~

    近畿大学に行きたいけどあまり勉強はしたくないという人はこのマガジンを読めば解決します。

記事一覧

近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~ #4「個人の判断に委ねます。」

❶第2回過去問祭り ❷本番前日

300

近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~ #3「はい、じゃひたすら解きましょかー。」

❶いよいよ ❷リセット

300
2

近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~ #2「応用よりもひたすら基礎を!」

❶参考書を用意 ❷無駄を減らす ❸1日1時間

300
1

近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~ #1「とりあえず解いてみる」

❶英語の過去問を解く ❷自己採点

300
3

近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~ #0「超効率勉強法」

❶80:20の法則 ❷とりあえず信じてみてよー。 ❶80:20の法則この世界には80:20の法則というものがあります。(詳しくはググってください。笑)まあ簡単に言うと、「入試で1…

6
近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~  #0「超効率勉強法」

近大生が教える近大の受かり方 ~英語編~ #0「超効率勉強法」

❶80:20の法則

❷とりあえず信じてみてよー。

❶80:20の法則この世界には80:20の法則というものがあります。(詳しくはググってください。笑)まあ簡単に言うと、「入試で100点取るための勉強量を100とすると80点取るための勉強量は20くらい」みたいなことです。これほんまにそうなんです。

当たり前ですが、合格するためには合格点を取ればいいんです。近畿大学のレベルは上がってきていますが

もっとみる