経済が無形化する中での投資方法

●経済が無形化する?

 今後、経済は無形化すると言われています。しかし、経済が無形化するとは、どういう意味でしょうか?

現在の経済システムは資本主義です。もちろん誰でも資本主義を知っていますが、資本主義の定義を説明するように言われても、できない人が多いと思われます。

まずは資本主義の意味をおさらいしましょう。

●資本主義とは

 資本主義とは、「資本を投資して利潤を得ることによる経済活動」のことです。ここで言う資本は、お金持ち、つまり資本家が持っているお金であると思ってください。

例えば貴方がおにぎり屋の事業を始めたい、と考えているお金持ちだとしましょう。事業を始めるためには銀行からお金を借りる人もいますが、貴方は莫大なお金をもっているため、ここでは借りる必要が無く、自分のお金(資本)だけで事業を始めることにします。

画像1

この図に沿って考えた場合、貴方は自分の資本を投じておにぎり屋開店のために必要な土地・機械・労働力という資産を買うことになります。普通の人は銀行からもお金を借りて事業資金を確保しますが、先ほど述べた通り、銀行からお金を借りないので負債はゼロです。例えば1年間の運営に1000万円という資産を買い、1年間で1500万円売り上げることができたなら、利益は500万円ということになります。

このように、資本を投じて利潤を得る経済活動のことを資本主義といいます。そして資本主義ではこの図に示された「資産・負債・資本」の3つが資本主義の3要素となります。

※注釈⇒厳密に言うと、労働力を資産として計上するのは人間を奴隷扱いにしているため、労働力確保のための出費は資産ではなく「費用」として計上すべき、というのが会計上の基本ですが、会計の知識が無い人向けに資産として計上します。

●では改めて、経済が無形化するとは?

 先ほど資本主義の3要素は「資産・負債・資本」と言いました。そして、経済が無形化するとは、この3つの中の「資産」が無形化するという意味です。この理屈を理解するために、資産を有形物と無形物に分けていきましょう。

 有形資産 ⇒土地・建物・機械・自動車

ここから先は

2,876字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?