見出し画像

「分かり合えない」から出発し、歩み寄ろう。

ご機嫌よう!福太郎です。今日から勝手にカルチャリストを名乗ってみます。文化を喰らって、言葉を操って、ウェルビーイングに生きてます。

今日もロジカルなのかエモなのかようわからん”ガバコラム”を記していくよ〜!


世界は全然一つ?いや違う。

最近いろんなところで対立構造が見えますね。終わりなき戦いって感じがして悲しくなります。どっちかと言うと冷めた目で呆れてるに近い。
怒ってる奴多すぎ。煽る奴多すぎ。なぜ他者をコントロールしようとするのだろう。そんなん無理だろ。
僕は環世界と言う概念がとっても好きです。なんそれ、と言う人はこちらで察してくださいませ。物理法則の上では同じ世界に生きてるかもしれないけど、精神世界では別の世界戦を生きている。だから同じものを見ていても違う認識をしている。さらに言えば、自分の知らない(認知できない)世界は存在しないのと同義って言う物と僕は解釈してます。
世界は一つだろうか。僕はそうは思わない。バラバラなんです。「分かり合えない」んです。
星野源さんの『ばらばら』はそこをクリティカルに表していて好き。

世界はひとつじゃない 
ああ そのままばらばらのまま 
世界はひとつになれない 
そのままどこかに行こう

カバー曲しかyoutubeにないですが、こちらにて聴けます。

「あたおか」はおかしくなんかない。
僕らは多面体。


最近「頭がおかしい」ことを略して「あたおか」と言うらしいですね。
「あたおか」はなんかしらの思考回路が違う。マイノリティ要素を持つ。
クラスに一人はいて、テレビでよくみるアイツ。
いや、待てよ。広い広い世界でみればその人はおかしいわけではないかも。
一人の人間は様々な性質を持ち、〇〇な性格、と表すことすらおこがましい。
たまたま僕が/アナタに対して見えている一面が目立って個性的に見えるだけで、それこそフィットする環境がくればハネるのでは。

僕らは皆オリジナル個体。違って当然

地球上にいる生命体はみな、「適応」により生き残ってきて今がある。これまでにないDNAパターンのパパと、これまた全くオリジナルパターンのママのDNAから僕らは生まれている。完全オリジナルな個体なのである。

そもそも構造からして違いがあって前提なのだから、少なからずとも僕らも「おかしな」部分はあって当然では。人に見せてないだけでね。

クセがすごいんじゃぁ〜。いや、ええやん。それも個性。伸ばしてこうぜ。
ジャイロ先生も愛馬に「もっとクセを出して走れ」と言うぐらいだし。

ジャイロ

分かり合えないと言う前提から出発しよう

「ダイバーシティ」はホットワードですね。横文字は日本語以上に新しい概念で、「多様性」と直訳することとも微妙に違うニュアンスをはらみがち。
みんななんとなくわかってて、なんとなくわかってない。
ちなみにDiversityは di:離れて・バラバラに+verse:向く・方向転換する、と言う意味からきてるらしいね。
バラバラの方向を見ているから、そりゃあ見ている物も違う。主義主張も違う。右に行きたいやつも左に行きたい奴もいる。それをなんでてめえは右に言ってんだよ!左に行くべきだろ!とか、右なんて時代遅れっしょ〜!とか煽ったり怒ったりするのは、ナンセンス。
おんなじことを考えているようでも、僕らはクラウドサービスで脳味噌が繋がっているわけではないので、コンテクストやら認識が異なる。

僕らは根本を分かり合えない。その絶望的前提を前にしてなお、お互いに歩み寄ろう。言葉を交わそう。コミュニケーションをはかろう。

メタ認知力が僕らには必要だ。

物事を俯瞰しよう。脊髄反射で感情を動かしてちゃ「戦い」は一生終わらない。
「感情が動いている自分」を認知して、相手の思考回路の背景にまで思いを馳せ、それでも納得が行かずにその感情に到るならOK。

具体的手法は感覚値だけどこんなところ
まずは一度感情と事実を分けて考える。前提として事実は常にフラットにある。本当にただあるのみ。そこにいいとか悪いとかはない。認識によりその人にとっての意味が変わる。例えば戦争が「栄光の勝利」か「敗北の黒歴史」とか一番わかりやすいと思う。
さて、事実に対して相手はどんな認識をしているのだろう?と言うことを測ろう。その上で相手はどうしてそう考えるんだろう?バックグラウンドに思いを馳せよう。

まとめ:たくさんの「物差し」を手に入れれば心の豊さは掴めるよ

単一的価値観の中で生きるよりも、いろんな考え方があって、それを受け入れた方が楽しいと思うよ!その多様性の中で、重なり合う部分を見つけられたらそれはもうなんと幸せなことだろう。
それだけでなく、こんな世界の切り取り方もあるのか!と言う新しい発見があった瞬間はとても楽しい。トゲトゲしい考えや言葉は、そっか、そんな考え方もあるよね、と優しく包み込んであげればいいんじゃないかな。

角度、大きさ、いろ、形。たくさんの違いを自分に取り込めますように。

頂いたサポートはありがたく有意義と無駄の中間らへんの事に使います🐣