見出し画像

必要のない正義は一旦おさめましょうの話。

思ってる答えと違う反応が相手から来たとき
イラっときませんか?

普段温厚を自負している私の話です。
ちょっと聞いて帰ってください。

家族のことで
私が母に提案したことがありました。
その提案を母はあっさりと却下。

相手が母親だったからでしょうか?
イライラの暴れ馬に乗って
なかなか降りられなかったんです。

こんな時には
カードを引いてみようって話でしたね。
そうでした そうでした。

正義のカードが出ました。
公明正大とか
決断するとか
キーワードはそう書いてますよね。


こいつ何度も出てくるやん

カードを見ても
何も話してくれません。


出したカードをそのまま部屋に置いて
眺めてるとカードの意味が降りてくる。

YouTubeの師匠愛月先生が動画の中で教えてくれました。

その時

努力は報われて当然。

って聞こえてきました。

あぁわたし

予想してる答えが
母から当然返ってくると思ってたから、
腹が立ったんだ。

私は努力している。
母は何もしていない。
そう判断した瞬間

瞬間的に沸騰した怒りの感情が
頭に登って
天秤は吹っ飛んで
剣を振りかざしていた。

天秤には自分の労力と評価を半分づつ載せて
それが平等になってないと許さないって決めていた。

気が付いた瞬間
すーーーーって潮が引くように
イライラが落ち着いた。

そのあと正義のカードを見ると
あんたちょっと天秤の上に載せてるモンよぉ見てみぃ
って聞こえてくるから不思議だ。

人はコントロールできない。
それが家族であっても。

恋愛でも正義のカードみたいなこと
やっていたのかな?
って思った話はまた今度。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?