見出し画像

CTI JAPAN 説明会を終えて。

 今回は、本日実施されたCTI JAPAN 説明会を終えての所感を残したいと思います。

①CTI JAPANと他のコーチングスクールの違いを理解した。

CTIでは、他のスクールと違って、主に目標達成を目的としている=Doingを目指しているが、CTIでは、あり方・価値観・リソースの開発=Beingに力を入れているとのことでした。あまり自分の中で、整理できていない部分があったので、ここを明確にできてよかったです。

②参加者の熱意に刺激をもらった。

参加者がおよそ10名ほどで、年齢、性別、職業様々でしたが、やはり皆様目標に対して懸命に取り組んでいたり、資格試験に向けてスクールに通おうとしている方、また既に通われている方、熱意のある方ばかりでした。負けてられない、やってやる!というようなモチベーションが沸沸と湧いてきました。

③CPCCを取るまでの具体的流れ、イメージがはっきりした。

はっきりしたとともに、時間もお金もかかるということで簡単な道のりでないことを理解できたが、そこにもきっと意味があり、そこにはきっと価値があると思います。自分を信じ、やっていくのみです!資格をとるまでの流れや保証制度など具体的に述べられていたので興味がある方は、ぜひ無料なので出席してみてください。


今回は以上になります。


最後までご覧頂きありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?