見出し画像

大きな目標と宣言(2年 #52 中山 裕太)

今回のnote企画は、2年生。FORZA2年目を迎え、2度目の九州大会を終えた彼らが何を感じ、これからどう行動するのか、そんな彼らの思いが綴られています。ぜひ最後までお読みください。
1人目は #52 中山裕太(なかやま ゆうた)です。

------------------------------

皆さん、こんにちは。
長崎大学フットサル部FORZA二年の中山裕太です。

今回のテーマは、「二度目の九州大会を終えて、自分自身の現状と今後の目標について」ということで、はじめに現状について話そうと思います。

私は現在FORZAに入って2年目となり、去年と同様にサテライトに所属している。
これまでと変わったことは、後輩が入ってきたことによって自分が先輩という立場になったこと、サテライトとして一緒にプレーしていた2年生のメンバー数人がトップに昇格したこと。

トップ昇格者が出たことによって、サテライトの試合で出場機会が増え、ゴールなどの結果を出すことができるようになった。
そういった意味では少しだけ、成長できたと感じている。

しかし、トップに昇格した2年生、既にトップの練習に帯同していたり、九州大会のメンバーに入った1年生がいることを考えると、自分がこのままのプレーを続けたとしても、トップに昇格して選手権や九州リーグなどの大きな舞台でプレーをすることはできないように思う。

予選敗退という結果になってしまった、今年のインカレ九州大会。
この大会を終えた節目の時期に私が感じることは、自分とトップとの間に大きな差があるということ。
九州大会では応援という立場で観客席からFORZAの試合を観たが、試合に負けてしまったことに対する思いと同時に、球際の激しさやプレス強度の高さなど、自分があの中でプレーできるレベルに達していないということを実感させられた。

自分と同じ2年が活躍していて素晴らしいと感じつつも、そこにいない自分に悔しさを感じた。
また、合宿でのトレーニングマッチでトップの選手とプレーする機会があり、実際に対峙してみて何もさせてもらえず、より大きな差を感じた。
同じサテライトの1年生の中には、高いプレー強度でも通用する選手が多くいる。
トップとの大きな差だけでなく、トップに昇格するまでの間にも長い道のりを感じているのが、今の自身の現状である。

 このような現状を踏まえて、今後の目標について。
自分自身のFORZAでの最終目標は、チームとしての「大学日本一」に絡めて、トップで大学日本一に選手として貢献すること。
この目標を達成するには細かく見れば、何から手を付けていけばよいかわからないぐらい多くの課題があるが、大きく挙げて二つ。

一つ目は、フィジカル面での差である。
球際で負けない身体の強さ、トランジションで走り切る体力などを強化する必要がある。
二つ目は、認知と決断のスピード。
プレスや攻守の切り替えでの予測をしつつ行動を早くし、プレースピードを上げること。

これらの達成のために、個人トレーニングなど、他の選手が行っている以上に時間をかける必要がある。
時間は有限なので限られた時間でメリハリを持って、練習の入りの準備などから、誰よりも真剣に誰よりも努力をする。

そして差を縮め、競争についていく。遠征などの様々なチームの対戦する機会で自分をアピールし、学年が変わる節目の時にはトップに昇格する。
来年は選手の一員として大学選手権に臨み、チームの勝利に貢献できるよう努力していきたい。


最後に、私はあまり強い人間ではない。

すぐにだらけてしまったり、目標を見失ったりする。
今回立てた目標は、一度スポーツから離れた高校生の自分に聞かせると驚きの一言では言い表せないほど、大きな目標である。

このような大きな目標を弱い自分が達成できるよう、この場を借りて宣言する。

#52 中山 裕太(なかやま ゆうた)
学年:2年
学部:薬学部
出身校 / 出身地:佐賀県立佐賀西高等学校 / 佐賀県

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?