いつわりはグレー

ものごとを白黒つける必要はないのだということを、あなたも知ってくれていますか
わたしは0か100かで考えてしまうとき、まわりのひとたちに伝えたいことを伝わりやすくするべきなのだろうと思いながら それでもまわりのひとたちに わたしの気持ちが伝わらないように あいまいに濁らせて なにも伝わらないように 工夫する
あれのことかな、これのことかな、って あてはまるものを ふやしてふやして 考えさせてしまう
ごめんなさい って なににあやまりたいんだろうね
わたしたち、べつに なににも あやまらなくてよかった 生まれてきたことに 「おめでとう」と誰かに祝福をされてきたはずだから べつに 生まれてきたことにあやまらなくてよかった
ただ、生きていることに 「ありがとう」そう言いたかったのに、なにもいえなくなってしまって
「今日も居てくれてありがとう」そう言い続けてしまう毎日です
今日は どんな風に 過ごしていたのかな、 今日は なにに心を動かされていたのかな
わたしには わたしのことしか わからないから 知りたくなってしまう心が ここにあります、
ひとにおしえてもいい、おしえたいな ってことが日々あったら こっそりでもいい わたしに おしえてくれませんか
あなたのことを知りたい わたしが今日もここにいます
あいまいに ものごとを決めずに ぼやかすのがすきなわたしなので、 あいまいに 1部でも うれしいな
いま の この文章は、なにも考えずに こころの動くままに作成しているので、どんな意味があって 書いているの?って きいてくれたとしても 答えられません
ごめんね、いきおいのままにnoteを作成しています
読んでいてくれた あなたの行く末が どうか あなたのしあわせなものでありますように、
今日も わたしの1部を 見ていてくれてありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?