マガジンのカバー画像

note読み放題マガジン【スタンダード】

月1回以上配信されるnoteを購読開始以降のすべてお読みできるマガジンです。 セラピストが安心して学べるサポートプランです。 ※タイトルに【サブスク】がつくnoteは登録後よりい… もっと読む
月額はnote1冊の購入価格以下です。そのため、今月追加分のnoteを読みたい方や、今後の新しいn… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#運動療法

扁平足の新たな病期分類と運動療法

はじめにこのnoteは、誰にでもお役に立てるわけではありません。 ですが、以下に一つでも当て…

1,980

外反母趾の最新知見と治療選択

はじめにこのnoteは、誰にでもお役に立てるわけではありません。 ですが、以下に一つでも当て…

1,980〜
割引あり

肩甲骨の異常運動の評価-異常所見を明確にする-

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「肩甲骨異常運…

これだけは知ってほしい脱臼の前提知識

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「これだけは知…

腰痛患者の横隔膜と加齢に伴う変化

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「健常者とは異…

夜間時痛のセルフケアエクササイズ5選

今回のテーマは「夜間時痛のセルフケアエクササイズ5選」になります。 こちらの記事を最後まで…

"抑制"を目的としたエクササイズ-現場で使える6選-

今回のテーマは「"抑制"を目的としたエクササイズ-現場で使える6選-」になります。 こちらの記事を最後まで読むと 今回は「抑制エクササイズ」について共有していきます。 なかなか運動療法エクササイズを"抑制"という視点で考えることは少ないと思いますし、主に"活性化"を目的にすることがほとんどであると思います。 90-90ヒップリフトというエクササイズを動画で見てください! このエクササイズは殿部を挙上させるヒップリフトであるため、単純に考えていくとハムストリング・下部腹

装具下でできる腰椎分離症の運動療法-基本的なエクササイズ方法と考え方-

今回のテーマは「装具下でできる腰椎分離症の運動療法-基本的なエクササイズ方法と考え方-」に…

腹圧にかかわる横隔膜と骨盤底筋

今回のテーマは「腹圧にかかわる横隔膜と骨盤底筋-それぞれの機能に潰え-」になります。 こち…

【実践】屈曲型腰痛の運動療法-解剖学と身体的な特徴-

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

前もって知って欲しい変形性膝関節症の運動療法の考え方

今回のテーマは「基礎から学ぶ変形性膝関節症-運動療法の根拠を理解する-になります。 こちら…

発生要因から考えるオスグッドの運動療法アプローチ

今回のテーマは「発生要因から考えるオスグッドの運動療法アプローチ」になります。 こちらの…

バランスボールex-13選-

今回のテーマは「高齢者でもできるバランスボールex-13選-」になります。 バランスボールを使…

いまさら聞けない「頭部前方位姿勢(FHP)」

今回のテーマは「どのような特徴がある?-頭部前方位姿勢(forward head posture)-」になります。 こちらの記事を最後まで読むと 今回は「FHP(頭部前方位姿勢)について」です。 高齢者を担当しているセラピストであれば、1日の臨床のうちに1/3くらいは頭部前方位姿勢の患者を見かけていると思います。 臨床でも多く経験しているように高齢者だけではなく、若年者でも多く見かけるようになりました。 しかし… なぜこの姿勢が良くないのか? 姿勢の影響は何があるの