メンズエステのフランチャイズってどうなの?仕組みや概要を解説
こんにちは。メタニキです。
メンズエステを独立開業する時に、完全自前の個人店としてスタートする以外にも、大手グループのフランチャイズに加盟するという方法があります。
この記事では、メンズエステ業界におけるフランチャイズの仕組みや加盟の際にかかるお金の話、加盟した場合のメリットとデメリットについて解説いたします。
メンズエステのフランチャイズ経営のメリットとは?独立に最適?
メンズエステ業界の現状とフランチャイズの仕組み
近年大都市を中心にメンズエステの出店が相次ぐ一方、開業後3年で70%が閉店するとも言われ、お店の多い人気エリアでの新規参入はどんどん難しくなっています。
そのため大手のフランチャイズ(FC)に加盟してメンズエステを独立開業したいと考えている方も増えてきています。
メンズエステ業界のFCの仕組みは飲食業や小売業と同じで、FC本部となるお店やグループに、加盟店がロイヤリティ(対価)を支払って、屋号を使う権利やノウハウを得て事業を行うことができます。
フランチャイズのメリット
メンズエステをFCで開業すると得られるメリットとして、以下の5つが挙げられます。
グループ店のブランド力
FC展開をしているメンズエステ店は、人気店や多店舗展開している有名チェーンであることが多いです。
人気店や有名チェーン店のブランド力の高い屋号を使って開業でき、開店時から安定した集客が望めます。
知名度の高い屋号で求人広告を掲載すると、「集客力がある=稼ぎやすいお店」
と判断する女性も多く、応募につながりやすくなります。
成功したビジネスモデル
メンズエステを開業する際に、価格や給与などのビジネスモデルを検討する必要があります。
同一エリア内の競合店ですら料金体系はバラバラで、セラピストの給与に至っては、情報を得るだけで一苦労。
FC傘下となることで、そういった料金や給与システムの成功例を取り入れて開業できます。
他にも、HPの作成や予約管理システムなどのツールを提供してくれるFC本部もあります。
物件さがしや広告選定
チェーン展開をしているFCグループ本部は、メンズエステに適した物件に対する知識や経験が豊富な上、融通の効く不動産屋を抱えていることも多いです。
広告の効果選定を行っており、費用対効果のデータを所持しています。
物件を探す手間や時間の面と効果の不明な広告を掲載する投資の面で、無駄を省いて開業できます。
セラピストの確保
メンズエステを開業する際に、一番の不安が「セラピストの確保」。
オープン時期は在籍セラピストも少なく、出勤がないとユーザーを取りこぼしてしまったりと日々頭を悩ませることになります。
FC店であれば、グループ内でヘルプ出勤をお願いできる場合もあり、上手に活用すれば注目度の高いオープン時期の機会損失を防げます。
オーナー同士の情報交換
他店舗展開しているFCでは、オーナー同士がつながることで、「成功した集客例」「セラピストの育成」「効果的な広告戦略」などの情報交換が出来ます。
また、お店や使用しているルームの売買においても、同じFC店同士であれば、スムーズに運べることも多いです。
フランチャイズのデメリット
メリットの多いFC開業ですが、デメリットの面も理解した上で加盟を検討しましょう。
加盟金
「加盟金」とは、FCに加盟する際に、屋号やロゴなどのブランドの使用権や開業時のサポートを得るために、FC本部に支払う対価のことです。
加盟金の支払いは加盟時の一度だけですが、契約を解除しても基本的に返金されません。
加盟金は、無料〜100万円と各FCで違いますが、目安としては10〜15万円が相場です。
ロイヤリティ
加盟金以外にも、毎月FC本部に収める費用として「ロイヤリティ」があります。
ロイヤリティには月々一定の金額を納める「固定制」と、月々の売上から算出された金額を納める「変動性」の2パターンがあります。
固定制の中には、ルーム数やベッド数に応じてロイヤリティが変わる事もあります。
固定制の場合(月額5万円〜10万円程度)、売上が多ければその分オーナーの利益が大きくなる一方で、売上が少ない場合、大きな負担となりえます。
変動制の場合(売上の5%〜10%。非公開であることが多い)、毎月の売上に応じて増減するので、売上が少ない月はオーナーの負担も少なくなります。
自由度が低い
FCによっては、ブランドイメージを守るために運営内容や備品類などについての細かいルールが決められていることがあります。
独自で発案したイベント内容や、使用するアロマオイルの変更など、その都度本部に許可をとる必要が生じます。
また、同一FC店の食い合いを避けるため出店エリアに制限があるなど、希望するエリアにお店をオープンできないこともあります。
契約期間や脱退の際の違約金
FCによっては、契約更新期間(1年〜2年が多い)や脱退時のルール、またルールに反した際の違約金などのペナルティが契約内容に盛り込まれている場合があります。
一斉摘発
自分のお店では健全に営業していても、FCの他の店舗が違法な営業をして、グループ全体が一斉に摘発されることも、稀ですがゼロではありません。
フランチャイズで開業するまでの流れ
メンズエステをFCで開業するにあたり、FCを選定するところから実際にお店を開業するまで、以下のような流れで進行します。
STEP1:FC本部に問い合わせ
どのFCに加盟するか?HP等を見て吟味し、気になったところに、現在FCを募集しているか?さらに加盟金やロイヤリティ、出店可能エリアなどについて問い合わせします。
STEP2:面談・契約内容の確認
加盟を希望するFC本部と面談をし、契約内容についても確認をしましょう。
STEP3:物件さがし・見学
出店希望エリアの物件を探します。営業中の店舗を見学したり、しっかりリサーチした上で物件の選定をしていきましょう。
STEP4:契約
加盟の契約を締結します。加盟金も含め開業時に必要な経費はこの時までに用意しましょう。
STEP5:開業
物件契約、備品の買い出し、セラピスト面接など準備を進め、開業に臨みます。
フランチャイズ開業で必要な資金
初期費の例
合計1,064,679円
開業資金は100万円程度。FCに加盟する場合はこの金額にプラス加盟金(10〜15万円)がかかります。
月々の売上・利益モデル
開業費用に続いて、月々の売上や利益について、一例をお見せしたいと思います。
月々の必要経費
合計:230,000円
月々の固定経費はロイヤリティ(10万円程度)を加算して33万円程度です。
売上・利益モデル
実際にお客様が支払う料金からセラピストの給料を引いた金額を売上単価と言います。
1日3人集客できれば、
1日3人の来店の場合:(売上)72万円(@24,000円×30日)-33万円=+39万円
となり、月々のオーナーの利益は約39万円です。
フランチャイズ加盟を検討する時の注意点
メンズエステのFC加盟を検討する際に、必ずチェックしておきたい事柄を7つ挙げておきます。
加盟金
加盟する際に必要な初期費用である加盟金はいくらか?
加盟金以外に保証金など必要な費用はないか?
加盟金に見合ったメリットがあるのかどうかをチェックしましょう。
ロイヤリティ
月々本部に支払うロイヤリティは、固定制と変動制のどちらか?
合わせて金額についても確認しましょう。
運営方針・ルール
加盟契約書に記されている運営の際のルールやグループの運営コンセプトも必ず確認しましょう。
希望エリア
希望するエリアに出店できるか?今後お店を増やしたくなった場合のルールについても確認しましょう。
脱退時のペナルティ
FCから脱退する時にかかる費用やペナルティについても必ず確認しましょう。
求人支援の有無
FCの一番の醍醐味である求人の支援。もし求人支援がないのであれば、FCに加入する意味はありません。
お客さんはお店のブランドというよりも、女の子単体を目当てに来客するからです。
FCは新規開業のお店から搾取するための仕組みともいえるので、その点は注意しましょう。
反社半グレリスク
メンズエステの経営をしている反社会勢力や半グレは存在します。
FCに加盟することで接点を持ってしまうと、なかなか縁を切るのが難しくなり、社会的な立場も無くなります。
加盟先がまともな経営者なのか、十分にリサーチをしてから契約しましょう。
まとめ
知名度、ノウハウ、ビジネスモデル、集客、求人など、あらゆる面においてFCに加盟するメリットは大きいと言えます。
一方で、加盟金などの初期費用や、ロイヤリティなどの月々のコスト、加盟時のルール、脱退の際のペナルティなどについて、契約内容をしっかりと確認しておくことも必要です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?