見出し画像

人の興味・好みを知る

こんにちは!
2022年になりました。
もう1月も終わりですが、皆さんはどんな年末年始でしたでしょうか?
私はなんだかたくさん買い物をしてしまったように感じます。。
クリスマスからお正月にかけては特に、お買い物をしたくなる時期ですよね。
欲しいものがセールになっていたり、
逆にセールになっていて目についたり…

年末は特に、一年頑張ったから少し高い買い物でも買っちゃおうってこともあったりしますよね。

買い物をするとき購入を決定する理由というのは、
人によっても、状況によっても、時期によってもさまざまだと思います。


私はルームシェアをしているのですが、
同居人が時々仕事帰りに買い物をして帰ってきます。

そしていつも購入した商品を見せてくれるのですが、
私はその時間がとても楽しくて好きです。

リモートになってから外でショッピングをする機会が前よりも減ってしまったので、どんなお店で買ったのかというのもついでに聞いたりします。

同居人とは好みが逆になることも多く、
何か選択する際に別のものを選ぶということがよくあります。

お店のメニューから服の色、好きなキャラクターに髪型も逆…(奇跡的に前髪のないロングと前髪があるショートでした)

好みが違うからこそ、
パッケージが素敵で買った、だったり
SNSで流行っていて試してみた、だったり
欲しかったものがなくて仕方なく、、だったり
いいなと思った理由を知りたくなります。

どんなものをどんな理由で買ったのか、何が決め手だったのか、どんなものと迷ったのかなど、他人の興味や好みを知ることで自分の興味も広がるような気がします。

自分と違うものを選んでいると、
つい相手が選んだものにも興味を持ってしまいます。
あるあるだと思いますが、人が選んでいるものというのは魅力的に見えるんですよね。

実際に一緒に住むようになってから、
影響を受けて好きになったものもたくさんあるように感じます。


人が気になっているものや欲しいもの、好きなものを知ることは
意外にも自分にとって良い影響を与えたり、興味を広げてくれたりします。


ちなみに、最近買って気に入っているものは
ZEESEAのアイシャドウだそうです↓
アイシャドウの色がかわいいだけでなく、パッケージも可愛いので使うのが楽しくなる!という意見でした。

商品をよく見せるのは、商品の質だけではないですよね。
(私は"パケ買い"をしてしまう性格なのでとても共感しました。)

自分の好きなもの、良いと思う理由も大事にしたいですが、
人の好きなもの、良いと思うもの、あまり好きではないものを知ること
デザインをする上で知識が広がったり、良い刺激になるのかもなあと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?