マガジンのカバー画像

100文字で落語

20
運営しているクリエイター

記事一覧

【100文字で落語】芝浜

【100文字で落語】芝浜

ジャンル:人情噺
主要人物:①亭主(漁師)②女房
あらすじ:
女房の機転でぐうたら亭主が更生する話。財布を拾って喜ぶが、翌日財布を拾ったのは夢だと女房に言われる。流石に反省し仕事に励み出す。だがそれは夫の為についた嘘だった。真実を知り亭主は涙を流して感謝する。

【100文字で落語】はてなの茶碗

【100文字で落語】はてなの茶碗

ジャンル:滑稽噺
あらすじ:①油屋(主人公)②茶道具屋
とある茶店で「はてな?」と首を傾げながら茶碗を眺めている男。この男実は有名な茶道具屋なのだ。この様子をじっと見ていた油屋の男はあの茶碗は名品に違いないと踏む。茶店の主人に無理に頼んで茶碗を買うが・・

【100文字で落語】明烏

【100文字で落語】明烏

ジャンル:廓噺
主要人物:①時次郎(若旦那)②源兵衛と多助(遊び人)
堅物すぎる若旦那を遊郭に連れて行く事になった源兵衛と多助。稲荷参りに行こうと欺して吉原へ。帰ろうとする時次郎を説き伏せ、女郎の元へ。翌朝ヘロヘロになって現れた時次郎。すっかり骨抜きにされたようだ。

【100文字で落語】居残り佐平治

【100文字で落語】居残り佐平治

ジャンル:廓噺
主要人物:①佐平次②長屋の住人③店主
あらすじ:
自分の奢りと称し、長屋の連中を連れて居酒屋へ。途中で連中は帰し、実は金がないことを店主に告げる。幇間として働き出すが、次第に引く手あまたに。人気になるはずである。実は佐平治はプロの居残り屋だったのだ。

【100文字で落語】子褒め

【100文字で落語】子褒め

ジャンル:長屋噺
主要人物:①八五郎②隠居
あらすじ:
「一つにしては若い。どうみてもタダだ。」
お世辞を言ってタダ酒にありつきたい八五郎。どうにかできないかと相談し、隠居にアドバイスをもらう。だが、実際にやってみると中々うまくいかず・・

【100文字で落語】まんじゅうこわい

【100文字で落語】まんじゅうこわい

ジャンル:長屋噺
主要人物:①主人公②街のもの多数
あらすじ:
互いに恐いものを言い合う中、主人公だけそんなものはないと言うが、問い詰めると実はまんじゅうが恐いと白状する。一泡吹かせてやろうとまんじゅうを枕元へ。恐がる振りをしながらまんじゅうは全部食べてしまい・・

【100文字で落語】粗忽長屋(そこつながや)

【100文字で落語】粗忽長屋(そこつながや)

ジャンル:滑稽噺
主要人物:①八五郎②熊五郎
あらすじ:
身元不明の死体が町内で見つかる。八五郎はこいつは熊五郎の奴に違いない、といって熊五郎の家へ。八五郎にお前は粗忽者(おっちょこちょい)だから死んだ事に気がついていないと言われて、熊五郎は納得してしまう。

【100文字で落語】猫の皿

【100文字で落語】猫の皿

ジャンル:滑稽噺
主要人物:①骨董品屋②茶店の主人
あらすじ:
「猫は皿が変わると餌を食べなくなるから、この皿も一緒にもらうよ」ある日骨董品屋が茶店に行くと、店主が飼っている猫の食事用の皿が名品のよう。安値で入手しようとするが、実は店主も皿は名品と知っていて・・

【100文字で落語】搗屋(つきや)幸兵衛

【100文字で落語】搗屋(つきや)幸兵衛

「同業のてめえも仇の片割れだ。覚悟しやがれ!」家を借りにきた搗米屋に当初は快く接していたが、職業を知ると態度が一変。亡くなった二人の奥さんの身の上話を始めるが・・結局搗米屋も退散する。

【100文字で落語】小言幸兵衛

【100文字で落語】小言幸兵衛

ジャンル:長屋話
主要人物:①幸兵衛(家主)②仕立屋(借家希望者)
あらすじ:
「そういう訳なら、おめえには貸せねえなあ。」何かというと小言を言ってくる幸兵衛。家を借りたい人達がやって来るが、次から次にとんでもない理屈を並べられて皆退散。周りにいたらさぞかし困るでしょう。

【100文字で落語】厩火事

【100文字で落語】厩火事

ジャンル:長屋噺
主要人物:①女房②亭主③旦那(仲人)
あらすじ:
働き者の女房とぐうたらな亭主。離縁するべきかしないべきか試す為に、旦那は一計を案じる。亭主の大事にしている瀬戸物をわざと壊して、女房を心配するか骨董品を心配するか・・最後のどんでん返しがたまらない。

【100文字で落語】目黒のさんま

【100文字で落語】目黒のさんま

ジャンル:大名噺
主要人物:①殿様②家臣
あらすじ:
「サンマは目黒に限る」の落ちで有名。
目黒まで遠乗りに出掛けた殿様に出したサンマをすっかり気に入った殿様が後日所望するが、殿様用に丁寧に調理するとさっぱり・・
世俗に無知な殿さまを風刺する話でもある。

【100文字で落語】三方一両損

【100文字で落語】三方一両損

ジャンル:大名噺
主要人物:①左官の金太郎②大工の吉五郎③越前
あらすじ:

お金を落とした とそのお金を拾った 。一度落とした金は貰えない、貰って貰わないと困る。と双方譲らず遂には喧嘩に発展。越前の見事な裁量で頑固な二人が納得できる形で決着。落ちも見事。

【100文字で落語】寝床

【100文字で落語】寝床

ジャンル:滑稽話
主要人物:①大家の旦那②番頭③長屋の一同
あらすじ:

恐ろしく下手くそなのに義太夫を語るのが大好きな旦那。しょっちゅう人を集めて披露しようとするが、周りは大迷惑。何とか逃れようとするが、結局逃げられず… こっそり耳栓でやり過ごす内にみんな寝てしまい…