見出し画像

富士山こどもの国(毎日note7日目)

おはようございます。
ゴールデンウィーク楽しかったですね~
我が家は富士山こどもの国に初めて行きました。(お兄ちゃんと私とお友達で)

安い、広い、涼しい。

とても良かったです!

4歳と3歳(お友達)と大人2人で行きました。


めちゃくちゃ歩くよ

まず、広くてアップダウンが多いのでベビーカーや歩き始めの子、3歳以上でも歩きたがらない子はしんどいかも。
遊具も今回私たちが見たものは、ハードめなものばかりで、4歳になってから来て良かったと思った。友達の子は3歳だけど身長100cm以上ある大きめちゃん。


ニジマス釣って食べる


整理券方式なので開園してまず取りに行く方が良いです。

掴み取りもあるんですが、係の方いわく3歳4歳には難しいらしい。
ニジマスは大人なら簡単に釣れます、が、リリース禁止で釣ったら全部買取なので釣りすぎに注意。
つったらすぐ捌いてもらって炭で焼いて食べます。これが美味しかった!フワフワで焼き魚の概念覆る。
子供たちもペロリだったのでもっと釣ればよかった。
カヌーとニジマス釣りは隣接していて、カヌーのところにおにぎりとアイスが売ってたのでこれを昼食としました。

カヌー

足漕ぎボートは色んな公園にありますがこれは初めてでした。景色がよく爽快でした。足漕ぎより漕ぐのは楽で4歳と私で大丈夫でした。

ネットの遊具、岩石の遊具


こっしーをさがせ

岩石はただただ岩石(笑)

カラフルなネットの遊具は4歳から。すぐ横に3歳以下のための小さい遊具もある。箱根彫刻の森美術館に同じものがある。そちらの方が大きい。

温泉

帰りに裾野インター近くの温泉に寄りました。オムツ完全にとれてないとだめなので注意。空いててきれい。露天は富士山が目の前でした。


おわり!
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?