マガジンのカバー画像

私とこの1冊

46
フォレスト出版の編集者が自らの読書体験を公開。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

「学校に行きたくなきゃ、行かなくていいよ」と言い切れるオトナになりたい。

フォレスト出版編集部の寺崎です。 この電車広告を見て以来、気になってしかたがなかった『冒険の書』。 「最近読んだ本の中でも破壊力は抜群で危険なレベルである。私が古代中国の皇帝だったら著者ごと焚書にしているだろう」 こんな読者コメントをよそに、高らかに笑う著者・孫泰蔵さんの写真。 これ、「なんだ、なんだ?」って、気になるに決まってるじゃないですか! ・・・というわけで、昨日の夜、帰宅の帰り道に丸善丸の内本店寄って買ってきましたですよ。 読み始めました。 たしかに、

10倍速く文章を書くために、意識すべきたった1つのこととは?

フォレスト出版編集部の山田です。 企画書や報告書、プレゼン資料など、何かと文章を書くことが多い社会人。そんな中、もっと文章を書くスピードを上げて、他のことに費やせる時間を増やしたいという方も多いのではないでしょうか。 そこで参考にしたいのが、『10倍速く書ける 超スピード文章術』(上阪徹 著、ダイヤモンド社)。 著者は、他の著者に代わって本を書くブックライターなのですが、23年間1度も締め切りに遅れたことがなく、「1ヶ月15万字」「5日で1冊」を書き続けている方になりま

周りに流されない「自分軸」を手に入れるには?

フォレスト出版編集部の山田です。 「一度きりの人生だからこそ、自分らしくいきたい。」 そう考える人は、ほとんどだと思います。 一方、さまざまな情報があふれる現代において、常に「周りに流されずにいる」のは簡単ではありません。実際、私たちは大なり小なり日々多くの決断をしていく中で、自分にとって何が正解なのかわからず、頭を抱えます。そんな選択に迷った末に、いつの間にか社会や他人といった「他人軸」で決断してしまうケースも少なくないのではないでしょうか。 では、一体どうしたら周り