見出し画像

「独特の匂い」のドクダミは『十薬』と呼ばれる日本の三大薬草の効用の多い薬草です。

 昨年(2023)ヤマユリが咲いたのは6/30でした。今年は初夏の日差しにいま少し…

 現在、ドクダミの十字の真っ白の花びらが際立っています。 

今年の花は殊の外美しい


薬草コーディネーター資格取得(2023)
ドクダミ茶とは?
日本の三大薬草の一つを日常に取り入れる。

#ドクダミで7000件。#ドクダミ茶は1000件。 note 6/30

 気後れながらもドクダミ茶づくり。セシウム不検出。有機農家のオーガニックドクダミ使用です。

備忘録になります。詳細に記載します。

 ゲンノショウコ、センブリと並ぶ『日本の三大薬草』と言われています。

「毒を矯める(正しく治す)」という意味から 「ドクダミ」と呼ばれるようになったという一説があります。

ドクダミ自体に毒はありません。
ドクダミの葉や茎を乾燥させたものは「十薬(じゅうやく)」という生薬として知られている。

煎じて飲むと利尿作用、動脈硬化の予防、解熱や解毒などの効果があると言われています。
(山下薬草店)


『成分・栄養素』

・ミネラル類

カリウム塩
利尿作用、動脈硬化の予防作用

カルシウム
骨や筋肉の生成・体内酵素の活性化・精神安定

マグネシウム
腸内に水分を集め、便を柔らかく・流しやすくする作用

鉄分
貧血予防および改善

亜鉛
味覚の正常化、抗酸化作用、免疫力向上

マンガン
骨の形成

・ビタミン類
ビタミンB2
皮膚や粘膜の機能を正常に保つ

ナイアシン
皮膚や粘膜の健康維持

パンテトン酸
コレステロール、ホルモン、免疫抗体などの合成、皮膚や粘膜の健康維持

ビタミンK
骨の健康維持

・フラボイド類
クエルシトリン
毛細血管を丈夫にする作用、利尿作用

ケルセチン
抗酸化作用、脂質の代謝改善、美肌効果

クエルセチン
毛細血管を丈夫にする作用、利尿作用

コリン
脂肪肝予防

ルチン
毛細血管強化、生活習慣病予防、抗酸化作用、免疫力向上

ちなみに:ルチンとは、そばやいちじくに特徴的に含まれるポリフェノールの一種で、血管強化作用や抗酸化作用があります。

ヘスペリジンなどとともにビタミンPとも呼ばれている、水溶性のビタミン様物質です。

家で手打ちをした蕎麦の茹で湯(蕎麦湯)は寒天にして黒蜜などをかけて食べています。

『ドクダミの主成分』

クエルシトリン
利尿作用や便を緩くする作用があるため、便秘改善に利用されています。
こうした作用は代謝を高めることにも繋がるため、デトックス効果やダイエット効果にも期待できます。

デカノイルアセトアルデヒド
ドクダミの香りの元になっている成分です。

デカノイルアセトアルデヒドには、強い殺菌作用があります。この作用は乾燥させると失われてしまいます。

ケルセチン
ドクダミにはフラボノイドを含み、抗酸化作用をもっているとされています。
フィンランドの調査でケルセチンの摂取量が多い人ほど虚血性心疾患での死亡率や喘息の発生率が低いそうです。

アンチエイジングに有効なだけでなく生活習慣の予防効果も高いです。


『効果・効能』

血液・血管に関する疾患予防
(高血圧・動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞)

ドクダミには、高血圧の要因となるナトリウムを排出するカリウムが含まれており、余分な塩分を排出して、血圧を下げる働きがあります。

これにより、高血圧を予防する効果が期待できます。また、フラボノイド類であるクエルシトリン・クエルセチン・ルチンには毛細血管を強化する働きがあり、血流の流れを良くするため、血液に関する疾患予防があります。

肩こり・冷え性改善
利尿作用でダイエット・むくみの改善

血液・血管に関する疾患予防について前述したとおり、どくだみ茶には血流を改善する効果があります。

血流が改善されることによって肩こりの解消と冷え性の改善が期待されています。

アトピー/アレルギー症状緩和

カリウムのはたらきにより、アトピーやアレルギーの症状が緩和される人もいます。春先や秋口は花粉症の予防にも効果的です。

便秘解消

ドクダミに含まれるミネラル類であるマグネシウムには、腸に水分を集め便を柔らかくし流れやすくする効果があります。

また、ドクダミにはカリウムなど別のミネラル類も含まれており、それらは腸を刺激して動きを活発にし、体の中の老廃物を排出する作用があります。

美肌効果/にきび対策/シミ対策

生のドクダミに含まれているデカノイルアセトアルデヒドは、殺菌・抗菌効果があるため、肌荒れの原因となる細菌の働きを抑制します。

また、ドクダミに含まれるクエルシトリンやイソクエルシトリンには、利尿効果や毛細血管を丈夫にし、血行を良くする効果があり、新陳代謝が促されるため、体内に生じた老廃物や毒素を排泄し、体のすみずみまで栄養を届け、肌の生まれ変わりを促進します。

それにより、シミのもとになる過酸化脂質を抑えたり、くすみやシワの生成を抑えて肌を明るくしてくれたりする効果が期待できます。

生理不順の改善・生理痛解消

ドクダミにはカリウム・クエルシトリン・クエルセチン等の利尿作用がある成分が含まれております。
そのため、生理前の水分がたまりやすい時期に余分な水分や老廃物を排出することにより、体の重さや不快感などの症状が改善されます。

また、カリウムをはじめとするカルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、亜鉛などのミネラルは体内の生産料を上げる作用があり、クエルシトリンは毛細血管を強化し、血液をサラサラにする作用があります。  

それにより体の血流が良くなり、体が温まるため生理痛も緩和されます。

デトックス効果

むくみ解消・ダイエット効果

どくだみに含まれるカリウムには、利尿作用があり、体に溜まった毒素や老廃物を排出するデトックス効果があります。余分な水分が排出されるため、むくみが改善します。

また、クエルセチンには、脂肪の吸収を抑制する効果があるといわれていますので、ダイエット効果も期待できます。


 さて、採取したドクダミは洗って(タイムリーな事に梅干しを干す丸籠がホームセンターに売っています)干します。

束ねて干すと、重なるところができるので籠に干すと風も通って晴れた日はすぐにかわきます。

晴れの日には2〜3日で乾燥します。そのまま缶に入れて保存、茶葉にしていただいても良い。

フードプロセッサーで茎、葉をミックスして密閉できる袋に詰めて乾燥剤を入れておくと長期間(一年を目安)保存。

乾燥すると生葉の1/4

一人分ティーン一杯を五分程度おく。緑茶同様好みに合わせていただく。

 出来上がったお茶を試してみて微かにドクダミが香ります。それでも好いけど…

フライパンで焙煎してみました。それに、カモミールの乾燥した花を1〜2個浮かして頂く。
楽しいことこの上ない。

 何のお茶も飲み過ぎには注意してください。

想像力とは身近なところで先達に導かれる。


追加:仕事柄、植物染料に支えられています。薬草コーディネーター資格もその延長上に取得しました。

ドクダミはその世界ではポピュラーな植物ではありませんが、鉄媒染を試したところ上品(私が感じる)なグレイでした。嬉しい意外性。

#とは

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?