見出し画像

日本でのSTARLINKの実機販売が始まりました~!

こんにちは。
今日、こんな記事を見つけました。

日本国内のコストコで「Starlink」販売スタート

日本国内のコストコで「Starlink」販売スタート
24日、日本国内のコストコで、衛星通信の「Starlink(スターリンク)」の装置の販売が始まった。スターリンクによれば、国内の小売店で扱われるのは初めて。まずは大阪府門真市にオープンした新店舗で販売され、今後、ほかの32店舗に拡大していく見込み。

 コストコのWebサイトでも掲載されており、販売されるのは「スタンダードキット」となっている。価格は配送料込みで7万3000円。9月11日まで、半額(3万6500円)というセール価格で販売されている。

 コストコでの特典として、スターリンクの月額利用料に充当できる1万3200円相当のクレジットがもらえる。場所を固定して使うことが想定されている「レジデンシャル」と、どこでも使える「ROAM」、どちらのサービスも利用できる。

ケータイWatch(8月24日)

この記事、日本でも店頭販売がこんなに早く始まるとはと驚きましたし、家電量販店ではなく、コストコを選んだところもすごいなぁと感じました。

コストコって、大都市周辺だと、友達や数家族で行って、量が多いので、帰宅後分け合うっていうのが多いかと思いますが、郊外だと、大きな冷凍庫・冷蔵庫が家の敷地内におけるから、がっつり買って、当分の間スーパーに行かなくて済む生活をするなんて言うのもよく聞きます。
そいういお宅(一軒家)だと、STARLINKの置く場所はあるだろうし、STARLINK気になってたけど、実機が見られなかったからなぁっていう人も、コストコで購入できるとなると、コストコの会員になったとしても割安に感じるだろうなぁと。

あと、コストコって、一つの商品が多く入ってたり、一般のスーパーの商品よりも大きかったりして、海外に行ったような気分になって、気持ちがおおらかになってしまって、必要以上に購入してしまうような魔力があるりますよね。
そんな店舗での実機販売、この販売戦略は面白いなぁって感じました。

実は、STARLINKって8月だけでも5回くらい上がってるんです。
一番近いのは、日本時間8月22日に打ち上げられてます。
それがこの記事。

そして、この記事にも書いてありますが

これまでに打ち上げられたスターリンク衛星の総数は「4982機(プロトタイプを含む)」となりました。

sorae(8月23日)

と、びっくりするくらい打ち上げられてるのです。
打ち上げられて、1・2日間、軌道にのるまでの間、特に夜間だと肉眼でもわかるくらい見えるんです。
見たい人は、こんな情報を使用するといいと思います。
🔽X(Twitter)🔽

これは、国際宇宙ステーションやSTARLINKが、夜間の日本上空を飛行する時刻や場所を教えてくれます。

それからアプリ
🔽Androidアプリはこちら🔽

🔽iOSアプリはこちら🔽

🔽Amazon(ALexa)アプリはこちら🔽

こんなものを活用すると見やすいと思います。

そして、日本国内のことを見ると、今年度中に沖縄から北海道まで使用できるようになる予定になってます。
山小屋での活用や、船上でのSTARLINK活用が始まりました。

数年後には、
「あなたの家は、STARLINK?光回線?どっち?」
なんて言う会話が、ふつうにされそうな勢いです。

STARLINK情報は、今後も注目しておいても良いかもしれません。
では🤗

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,473件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?