【過去記事まとめ】プライベートの話

※港助産院の過去記事です(2015年〜2020年)

ただの助産師のひとりごとです。


■助産師になろうと思ったきっかけ(コウノドリ)

2015年12月18日

■1年を振り返って(2015年)

2015年12月19日

■クリスマスベビー

2015年12月24日

■2015年ありがとうございました

2015年12月31日

■地元・山梨県について

2016年1月2日

■成人の日!おめでとうございます

2016年1月11日

■助産師が出産する時の心境

2016年1月30日

■梅の花

2016年2月14日

■玉眞院の暗闇を歩いて感じたこと

2016年3月11日

■新生児の動画撮影

2016年4月7日

■ヒトは何でできているのか

2016年4月26日

■仕事での出逢い

2016年5月27日

■ターミナル

2016年8月12日

■謹賀新年(2017年)

2017年1月1日

■春に思うこと

2017年3月20日

■出会いと別れ

2017年4月15日

■ゴールデンウィークに思うこと

2017年5月3日

■親子愛、夫婦愛、恋愛、友人愛などについて考える

2017年7月6日

■なぜ妊婦さんにやさしくあるべきなのか考えた

2017年7月9日

■イタリアの結婚式事情

2017年7月30日

■イタリア・ブラーノ島のベビー服

2017年8月1日

■メリークリスマス

2017年12月24日

■年の瀬に思う

2017年12月31日

■再会

2018年1月20日

■チョコにまつわる話

2018年2月14日

■春の訪れ

2018年3月1日

■本日7歳になられたお子様たちへ

2018年3月11日

■10mois名古屋グローバルゲート店の店内の様子

2018年4月21日

■立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

2018年5月5日

■蝉時雨(暑中見舞い申し上げます)

2018年7月28日

■一期一会

2018年7月31日

■同期のはなし

2018年11月10日

■年末年始の空港での出来事

2019年1月14日

■育児用品の展示会@Ficelle

2019年3月6日

■雪の教室@長野県志賀高原

2019年3月29日

■令和元年ベビー

2019年5月21日

■小満

2019年5月24日

■音のある生活(梅雨)

2019年6月30日

■笹の節句(願い事)

2019年7月7日

■梅雨明けまでの間(雨遊び)

2019年7月14日

■ギフト

2019年8月7日

■令和1年11月11日

2019年11月11日

■出産とフルマラソン

2020年1月1日

■ローリングストック法

2020年3月11日

■てづくり

2020年5月4日

■アジサイ

2020年6月20日

■親の背中

2020年8月5日

■オンラインヨガレッスン

2020年9月12日

■2020年感謝

2020年12月31日


出典:港助産院


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?