見出し画像

【3/18やまもゼミ記事】支援の引き出し2

昨日の続きです。

【復習から】

昨日は引き出しとタンスの話をしました。

手遊びや暗譜したピアノ、素話などは、保育の引き出しとして評価されやすいものです。

特別支援にも引き出しがあります。

ですが勘違いされているものがあって、引き出しではなくタンスを引き出しだと思っているところがあります。

その結果、現場ではうまくいかなくて袋小路になっています。

つまり、

「事前に終わりを知らせておく」という支援方法はタンスで、より具体的な引き出しを何個も用意しないとね。何がある?





続きを読んでみませんか?


お試し読みの登録は、こちらからできます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?