見出し画像

固定ギアでアワイチ(淡路島一周)してきた話

ピストユーザーの皆様、
固定ギアで登り坂は無理、そんな事を思ってはいませんか?

ましてやアップダウンが多く獲得標高1200m弱の淡路島一周なんて尚更無理…と

そんな半無謀なピストでアワイチに挑戦してきました!!
しかも時期は1月中旬、最高気温3℃、最大風速10m/sの暴風が吹き荒れる最悪のコンディション🍃🌀

そんな極寒の淡路島を貧脚ピストは無事に走りきれるのか??


淡路島

距離:150km
獲得標高:1144m
最大標高差:156m

詳細なMAPは画像を押してください

決戦前夜

名古屋(自宅)からの始発では淡路島到着が9時になってしまうので前泊は必須!

貧脚は時間に余裕を持とうね!
貧脚ピストとの約束だぞっ🤞

屋台で気合いの1杯

決戦当日

というわけでやってきましたアワイチ当日。

5:40の便で淡路島に向かいます🚢💨

当然だけど誰もいない
固定ギアをガッチリと固定(極寒)

岩屋港〜洲本港

スタートの岩屋港から洲本港までは40kmの平坦区間です。
たっぷりとアップに時間をくれる淡路島優しい(?)

海岸沿いっていいよね
かの有名なモニュメント
ヤシの木あるだけで南国感出るの凄い

洲本市に入ると今回の目当ての1つであったドラクエ30th記念碑が!!

見つけるのめちゃくちゃ大変だった…


洲本〜灘土生

ここからは1つめの峠である立川の峠が待ち受けています。
最大標高156m、平均斜度8%(最大10%)

どうにか脚を付かずに登る事が出来ましたが、既に体力は限界ギリギリ

登った後の達成感…

峠を降りた後は海岸沿いを20km程度走行します。

束の間の平坦区間!と言いたいところですが、
冒頭に述べた通り、この日は最大10m/sの風が吹き荒れる暴風日和🌀🍃

開放的な景色とは裏腹に向かい風が容赦なく襲い掛かります😢

変わらない景色に心折れそう…

灘土生〜道の駅うずしお

向かい風の平坦区間を抜けると、灘地野、阿万塩屋町、大鳴門橋、伊加利の各区間で激坂が待ち受けます。平均斜度8~11%、最大斜度15%ともう嫌な予感しかしない😅

結論から言うと、脚を付かずに登るなんて無理です!笑

変速出来ない以上開き直って歩くしかない((´ω`)トホホ…)

完走以上に大事な事はありません、体力を温存しましょう。
貧脚ピストとの約束だぞっ🤞

途中で🍊売ってた
え、待ってまだ半分!?

時刻は10:55、岩屋港出発から約5時間経過してようやく半分…

既に残りHP30%なんですが😭😭

乗り降りを繰り返しながら、
うずの丘 大鳴門橋記念館 に到着!!

大鳴門橋や徳島県が一望出来る!!

お次は道の駅うずしお

さっきよりも大鳴門橋が近くに!!

そして、淡路島に来たらこれを食べねばっ!!

あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店
牛肉と玉ねぎの相性が堪らん😋😋

この期間は本店が改装中の為、道の駅うずしおの仮店舗での営業だそう

今度は実店舗にも行きたいな〜
でもアワイチもう1回はやりたくないな…

ルートの注意点~失敗談を添えて~

うずの丘大鳴門橋記念館と道の駅うずしおに行く方は走行ルートに気を付けてください!

本来は上図の赤線が正式ルートの為、道の駅うずしおあわじ島バーガー大鳴門橋記念館の順序で行くのが効率が良いです。

ただお察しの通り、私は間違えて大鳴門橋記念館道の駅うずしおの順序で行ってしまった為、黄色の区間を2度走る事となってしまいました (お疲れ自分👋)

距離自体は短いものの、黄色の区間から大鳴門橋記念館にかけては登りが続いている為、体力の消耗を抑える上では避けたいミスです👍

大鳴門橋記念館〜岩屋港

アワイチのゴールである岩屋港まで残り60km
既に脚はボロボロで右膝が悲鳴を上げています。

この先峠越えはありませんが、最後までアップダウンの連続 (勘弁して…)

左足でペダルを踏み込み、右足は膝を伸ばしたまま体重を乗せるだけの走法で坂を登ります

奥の風車がポイント高い
残り35km 海沿いで気分転換♫


その後も惰性で海岸沿いを走り続け…

残り5km!!

道の駅あわじに到着!!

明石海峡大橋の迫力たるや…
折角なので海鮮丼を😋

そんなこんなで漸く…

アワイチ達成!!
よりによってモニュメント工事中😭😭

まとめ&ピストバイクでアワイチする為に

というわけで無事アワイチ達成しました!

6時スタート→17時ゴールで所要時間は約11時間🚲💨

最高気温3℃、最大風速10m/sの暴風が吹き荒れる最悪なコンディションで完走出来たのは正に奇跡…

正直に申し上げると、もう一度アワイチをやりたいとは思えません 笑

今までビワイチ(3回)やマメイチをピストで走りましたが、そんな比では無かった…

そんな貧脚ピストの僕が今回のアワイチで感じた事を3つにまとめてみました。

①前半の峠は足を温存しながら登ろう

淡路島はその外周の殆どが起伏に富んでいる為、前半で無理をして足を使ってしまうと後半が地獄です 笑
寧ろ後半の方が起伏は緩やかですが頻度は多い為、前半の4つの峠は歩いて登り、後半に体力を残した方が効率的に速く走れるかもしれません👍

②事前に気象情報を確認しよう

これはサイクリング全般に言える事ですが、天気や風速等は事前に確認しましょう。
確認しないと僕みたいに風にキレながら走る事になります 笑

日本の地理的に冬の方が風が強い傾向にある為、春や秋に走る事をお勧めします🙆‍♂️

③日にちを分けよう

正直これが一番です
そう、これが一番です(大事な事なので2回言いました)
時間や体力に余裕が持てるから観光が出来るし、何よりサイクリング自体を楽しめます🙆‍♂️

1日でのアワイチは苦行そのものなので2日や3日に分けましょう、貧脚ピストとの約束だぞっ🤞


というわけでサイクリストの皆様も安全には気を付けて、素敵な自転車LIFEを!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?