見出し画像

全体像で整理するPart2

こんにちは。

本日はハーフウェーラインを超えた後の話です。
自陣で相手を置いていこうとする。フリーマンを作って使うと基本的には相手は後退します。DFライン、MFラインの2ラインのブロックを形成する。
幅・高さをコンパクトに保ち侵入を防ぐ。2トップは誘導とカウンターに備える。

どのように、アタックしていくか。

1、中盤の選手(セントラルMF)が相手中盤の選手(セントラルMF)を置いていく。いわゆるハーフスペースと言われるもの。

2、Wing(No10 or No8)に対して誰が出てくるか?
相手がゴールを守る→SHが斜めに戻し出来るだけ最終ラインは出てこない。

相手No10が斜めに戻してきたら相手No10 No6の分断、スペースができ、SBが割って入ることができる。

相手No6,7,8がスライドしてきたら逆サイドで同じ状況が起こる。
もちろん真ん中の中盤を置いていく意識はもつ

SBが出てきた場合

スライドしてきたらチェンジサイドの繰り返し

揺さぶって中央→サイド

全体像Part2でした。

意見をいただけたら嬉しいです。

rabo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?