見出し画像

初 ととのう♨

ちゃんゆみです。

周りの友人から「サウナはリフレッシュに最適!」と聞いていたので、空いた時間に行ってみることに。

いざ、サウナへ

探してみたら、地元にもあることが判明!
どうやら、前に行った温泉施設が改装されてサウナも設置されたらしい。

(横になる写真…)

(意外と地元も捨てたもんじゃないな...)

サウナの入り方

このサイトでは、こう書かれているが

サウナ 約10分
   ↓
水風呂 約2分
   ↓
休憩 約10分
   ↓
またサウナへ

初めてなので時間を半分にして、

サウナ 約5分
   ↓
水風呂 約30秒
   ↓
休憩 約5分
   ↓
またサウナへ

2セット繰り返してみることにした。

サウナ中

普通のサウナとフィンランド式のサウナがあったので2種類やってみたが、フィンランド式の方が体感温度が低いので(暑いのは変わらない)、初心者には優しいかもしれない。

1セット目:フィンランド式をやってみよう。サウナに入ったのは2、3分くらい。(時計がなかったのでだいたい)水風呂のかけ湯をしたけど「ととのう」ってなんだ?

2セット目:普通のサウナへ。今度は時間通りにやってみよう。水風呂はかなーり冷たいけどからだの熱が冷めた気がする。休憩してても体がだんだんとシャキッとしてくる感じがする。(これが「ととのう」?)

やってみて

サウナ中は暑くて雑念を考える暇がないので、水風呂、休憩をしていくうちに、頭がすっきりした感じがある。

しっかり休憩時間を取ることで、前向きに色々と取り組んでみようと思えてくる。

例えば、、、

仕事:空き時間にやろうと思っていることをちぃっとずつ進めて、いざやる時はスムーズにできるようにしよう。また、ノートを整理しよう。
美容:ウォーキング、サイクリング...の有酸素運動と筋トレを続けて、自分磨きをしよう。1日平均で8,000歩〜10,000歩歩くようにしよう。
掃除:ちょっとずつ身の回りを整理しよう。

おわり

自分に向き合えて、ここまで前向きに考えられたからとても良かった!

15分ほどでできるから時間がかからないのもいいし、サウナに入る前にお風呂にも入るからよりすっきりできる。

また定期的にやっていこう。

気持ちが落ちたときほど、サウナはいいかもしれないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?