見出し画像

0806 明日へ(75年前の今日…)

今日のこと Happy


①今日も遅刻しなかった

目覚めたのは家を出る15分前…

起きていつもつけているNHKをつけると、朝ドラが終わっている時間だった。
見間違えでないかと疑わずにはいられなかった。
睡眠時間はいつもとそんなに変わらないのに、だ。


夜部屋干ししていた洗濯物を外に出し、いつもは念入りに洗顔するのを水ですすぐくらいにして、急いで準備したらどうにかいつもの電車に乗れた。

奇跡…


ほんとヒヤヒヤした。


②お昼ごはんが美味しかった!

暑いからさっぱりしたものを食べたかったので、うどんが有名な「うどん 山長」に行った。

画像1


駅から少し歩いた通りから1本入った、公園沿いにある。
ちょうど風の通り道なのか、外で待っている間、風が吹いていて気持ちよかった。。


頼んだのは、おためしうどんのセット

画像2


どうやらおためしうどんとは、ごまだれとめんつゆのどちらでも食べられるうどんのよう。

麺はしっかりしたコシがあって、どちらのつゆを合わせても美味しい。
太麺を選択したけどパクパク食べれてしまう。


セットの付け合わせには、ポテトサラダ、卵焼き、ささみのしそ巻き上げ、マグロの湯葉巻き、うなぎ、枝豆の混ぜごはんがついている。


どれも美味しい。

ほんとに美味しかった。。


③夕ご飯を作れた!

この間、テレビで見た「きじまりゅうたの小腹すきませんか」で紹介されていたレシピを参考に作ってみた。

枝豆のガーリック炒め

画像3


他に、ブロッコリーと桜えびを使った和な炒め物

画像4


どちらも美味しくできた。


枝豆は、さやににんにく味がついているからそれをしゃぶっているだけでもお酒が進みそう。

ブロッコリーは、桜えびの塩味に少し入れた本だしが良く合う!オクラも入れたけど、パクパク食べれる。

美味しくできたし、1時間以内に作れたからよかった。



Notice


起きてテレビつけて気づいたが、75年前の今日(8/6)は広島に原爆を投下された日だ。


原爆についてのドキュメントを見てから、仏壇がわりに家にあるお守りへ手を合わせた。


親戚は関東住みなので直接原爆の影響を受けたわけではないけど、年齢的に戦争を経験した人が多い。小学生の頃に亡くなった祖父母も。

祖父母が生き延びていなかったら私はこの世にいない。


そんなことを考えたら、手を合わせたくなった。



生きてて嫌なことや辛いことはたくさんあるけれど、先祖がいてくれたから今生きていられる。


感謝の気持ちは忘れないようにしよう。
お盆にはお墓参りに行こう。


…そう、強く誓った。


ちゃんゆみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?