見出し画像

やればできるものなんだなぁ〜

今日もご覧いただき、ありがとうございます。

今日は、自分が今取り組んでいる、副業(セールス・コピー・ライティング)について少し書いてみようと思います。

それでは、本日もよろしくお付き合いくださいませ。


ライター歴はそろそろ5年目になります。

画像1

こちらのnoteにも書きましたが、コピーライターを始めたきっかけは、将来のため、老後のためです。

基本はクラウドソーシング系で案件を獲得して、お仕事をするのがメインです。

なので、結構色んなことをさせてもらってます(笑)。

今は、コンテンツライティングを中心に活動していますが、以前はFacebook広告やメルマガもやっていました。

特に、Facebook広告(だけでなくSNS広告全般)に使うクッションページとその分析に関しては、ソコソコの実績を持っているつもりです。

正直、時期が良かったのもありますが、健康食品を販売している企業さんのお手伝いをした時は、CPCが2桁でCPAも3桁でした。

メルマガも、ちょっとニッチなジャンルをやらせてもらったことがありますね。

起業支援というか、飲食系のお店を持つためのメルマガをやりました。

反応は結構よくって、中でも今いるスタッフさんのインタビュー記事の反応が良いと、クライアントさんから褒められました。

電子書籍のライターもやらせてもらいました。

なので、自分が電子書籍出すことになったとしても、もう困りませんね。

こういうのって、ライターの良いところ、役得どころですね。

今やっているコンテンツ系は、投資のジャンルがメインです。

昔は投資なんて絶対にかけないと思っていたんですが・・・(笑)。


知らなきゃ書けない。やらなきゃ書けない。

画像2

何度やっても思うのが、コレですね。

知らなきゃ書けないし、やらないと書けない。

特に今やっている投資系は特にそうです。

専門用語が分からなかったら、書けませんから、調べるしかない。

実際にやってなかったら、実感込めて伝えられないから、やるしかないわけです。

特にコンテンツホルダーさんが、YouTubeやLINEを使って発信してる場合は注意しないとダメですね。

できる限り、その人の話し言葉に変えていくのがキモになります。

その人になりきると言うと、語弊がありますが、イメージとしてはそんな感じです。

でも話し言葉だと、同じ繰り返しが意外と多いんですよね。だから単なる文字起こしを文章にしちゃうとコンテンツとしてはおかしくなる。

そこらへんの線引きは、結構気を使ってます。


スワイプファイルは使いません。

画像3

コピーライターにとっては常識の、いわゆる『スワイプファイル』ですが、初めの頃は使ってましたが、今はもう使わなくなりました。

アレ、一見良い様に見えますが、知ってる側から見るとネタバレ(笑)ですからね。

それよりも、日本語力・文章力を鍛えると共に、想いやつぶやきをどう言葉にするかっていうのに気を使ってます。

ほとんどの場合、伝えたいことの根本(ベネフィット)は、そんなに変わらないワケです。

『これをやれば健康になれる』『この方法でお金持ちになれる』『楽して痩せよう』

大元を辿れば実現したいことは似た様なものですが、アプローチのやり方が違うワケです。

だから、それをどう伝えるのか?

ここが重要になってくるし、それがライターの仕事になるワケです。


最初に思い描いていた姿とは違うけれど・・・

画像4

今のコピーライターとしての自分は、最初に思い描いてたモノとは違いますが、想像もしてなかったところに運んでもらえたと思っています。

何より、こんな偏屈ジジイをここまで導いてくださったSさんには、本当に感謝です。ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします(まだ世話かける気か?(笑))。


このnoteを読まれた方々へ。

何かお手伝いできることがあったら、ご連絡くださいませ。^^

可能な限り、対応させていただきます。


それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

(ふ〜ん、これで1ヶ月連続投稿達成なんだ・・・(笑))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?