見出し画像

昔取った杵柄も使わないとサビる

今日ちょっとしたことがありまして、少々落ち込んでます。
落ち込んでるというと大げさかも知れませんが、個人的にはかなりショックを受けてます。

今から4〜5年前なら毎日やってたことで、当時なら別にどうということではなかったちょっとしたシステムの操作なのですが、今日久しぶりにやってみたら、もう分からないことだらけになっていました。_| ̄|○


連係させないと動かない

画像1

操作としては作業が完了したフラグを立てるだけなんですが、フラグを立てる順番を守らないと、システム的に引っかかってしまいます。
で、その引っかかるポイントがどこか分かれば、対処する方法も見えるのですが、その見つけ方がすっかり錆び付いてたわけです(汗)。

完了のフラグが立ってないと現物が届いたとしても、システム的には物を受け取ったことにならず、一切の作業ができない状態になるのです。
なので、次工程が作業を進めるためには、その完了のフラグを立てる必要があるのですが、それができずに立ち往生してたのです。

まぁ、なんだかんだと記憶の端にあるものを辿って、問題は解決させることができたわけですが、結局は2時間ほど使ってしまいました。
以前ならものの数分で終わらせていたことだけに、いくら『昔取った杵柄』と言えど、使わなければサビてしまうことを思い知らされました。


ライティングも筋トレも同じ

画像2

いかに『昔取った杵柄』であろうと、使わなければ錆び付いてしまう。
極々当たり前のことですが、やはりどこかで侮っているというか、やればできると楽観視しているというか。
そんな当たり前のことを、改めて教えられたわけです。

ライティングでいえば、年単位でやっていないものの方が多いです。
書いているものと書いていないもので言っても、書いてないものの方が多い状態です。

筋トレに至っては、今ワンパンマンチャレンジに取り組んでいるので、できていないことの方が多いでしょう。
何れにせよ、いかに『昔取った杵柄』であろうと、錆びつかせてしまったのでは意味がないということになります。


研ぎ澄ませるために

画像3

『昔取った杵柄』を錆びつかせないためには、やはり研ぎ澄ませられるようにするしかないでしょう。
日々継続、できることを一歩ずつ、継続は力なりですね。

noteを続けるのも、その一環になるでしょうから、頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?