見出し画像

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力

こんにちは。
私は、飲食店での幅広い業務経験から、お客様も従業員も全員が笑顔でいられる店舗を、売上アップと離職率低下から創り出すコンサルタントを目指して勉強しています。

今日は、人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力という内容について、記事にします。

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力

私はこの言葉が好きになって、もう10年以上経ちます。

新卒で入った飲食店検索サイトのブロック長が、私たちに示していた言葉。

熱意や能力は0~100のものさしで測れる。
考え方はー100~100までのものさしで測れる。

どんなに熱意や能力があっても、考え方がマイナスであれば、
大きなマイナスになってしまいます。

そして、ここからは今読んでいる本稲森和夫さんの「考え方」から

プラスの「考え方」とは、
常に前向きで、肯定的、建設的である。
皆と一緒に仕事をしようと考える協調性を持っている。
真面目で、正直で、謙虚で、努力家である。
利己的ではなく、「足る」を知り、感謝の心を持っている。
善意に満ち、思いやりがあって優しい。

マイナスな「考え方」は、覚えません。
そうイメージしてしまうから。
プラスの考え方だけ持って、
常に努力していこうと改めて思いました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?