見出し画像

eco な冷蔵庫の使い方

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの なゆ(♀)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

みなさん、夏は冷蔵庫、大活躍ですよね‼
お中元などの頂き物があったり…
夏休みにお友達が遊びに来たり…
お盆は親戚が集まったり…
常に冷蔵庫がパンパン…という事も…
我が家もいつもより冷蔵庫の中身が多くなります。
8月後半は、少し中身も落ち着いてきている頃でしょうか…?

それでもまだたくさん入っています…

ところで、家庭で消費する電力量のうち、電気を最も多く使用している機器は何だと思いますか…?

実は冷蔵庫なんです…

家庭で1番電力を消費しているのは冷蔵庫


続いて、照明、テレビ、エアコンと続きますが…よ〜く考えてみたら、
冷蔵庫は、24時間、365日、ずっと電源を入れっぱなしです。

照明・テレビ・エアコン

たいていの機器は、ずっと使っているわけではなく、
また、使わない時にプラグを抜いて節電できますが、
冷蔵庫はそういうわけにはいかないですよね…

そこで、節電しながら、エコな使い方、考えてみませんか…?

冷蔵庫エコ度チェック!
□ モノをぎっしり詰め込みすぎて、隙間がない
□ 冷蔵庫の開閉回数が多い
□ 庫内に何を入れているのか把握できていない
□ 冷蔵庫を開けている時間が長い
□ 設定温度が常に「強」になっている
□ 冷蔵庫と壁の間に十分な隙間がない
□ 冷蔵庫の上に物を置いている

あなたのおうちの冷蔵庫のはなし

みなさん、何個当てはまりますか…?
これらはみな、電気をたくさん使ってしまう原因になっています。

また、冷蔵庫に入れなくてもいいのに、入れてる食品…ありませんか?

まだ切ってない、じゃかいもや玉ねぎ、りんごやバナナやレモン
未開封の調味料、缶詰や瓶詰め、レトルト食品など…
どうでしょう…?

我が家では、つい、冷蔵庫に何でも入れてしまってるような…
頂き物や…ドリンク類は…数本冷やしておいたらいいのかもです…
未開封の調味料、冷蔵庫に入れるのは封を開けてからでもいいですよね…。

これらの物はまだ冷やさなくてもよさそうですね…

また、整理整頓ができていると、どこに何があるのかわかって、冷蔵庫の扉を開けている時間が短くなり、電気のムダ使いを抑えられます。

さらに、適した所に収納することで、食材をおいしく保つことができます。

冷蔵室は約3〜5℃
冷蔵室のドアポケットは約6〜9℃
チルドは約0℃
野菜室は約5〜7℃
冷凍室は約−18℃

あなたのおうちの冷蔵庫のはなし

参考にしてくださいね!

また、冬場は、温度を「弱」に設定しても大丈夫です。

そして、冷蔵庫を置く時、壁や家具とぴったりつけてしまったり、冷蔵庫の上に物を置いてしまうと、放熱しにくくなり、消費電力量が多くなってしまいます。

これらの事にも気をつけ、できる所から少しずつ整えていきませんか…?

かしこく使いながら、省エネでエコな冷蔵庫の使い方…
節電にもつながります!

みなさんも今一度、冷蔵庫の見直しをしてみてくださいね!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。


和歌山 食と暮らしプロジェクト

主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング
担当:藤井
参考文献:あなたのおうちの冷蔵庫のはなし
発行:和歌山県地球温暖化防止推進センター
NPO法人わかやま環境ネットワーク


和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。
お友だち登録 よろしくお願いします♪

@942lhkup 

サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!