見出し画像

あみやき亭、ランチョン、アウトバックステーキハウス、すし美登里

 コロナ禍でもたまにはレストランチェックと、暑さにめげず、夏休みに入ったスタッフのお子様サービスで、ディズニーランド訪問の前後に食べてきました。肉系が多いですね。

1)あみやき亭
 池袋ロマンス通りのブラックホール。運営会社はアクトグループ、親会社は名古屋のあみやき亭。名古屋は牛肉系の企業が多いですね。木曽路、あさくま、ブロンコビリー、あみやき亭ですね。あみやき亭グループは、静かに東京圏をM&A戦略で攻めています。
 買収したスエヒロ館は大型店舗で老朽化のためか、続々と改装中です。このコロナ禍でも元気な企業は料理などに力を入れているお店です。今元気なのは焼肉で、ワタミが人気ですが、多ブランド化の価格帯の広いあみやき亭がダークホースです。一番低価格のあみやき亭は三多摩などの郊外、スエヒロ館が23区内の郊外、アクトグループのブラックホールが、池袋、新橋、新宿、渋谷などの都心繁華街とうまく分けて展開中です。
最近は池袋東口でブラックホールが食べ放題の店を実験中です。あみやき亭ブランドは安いのですがサイドメニューが貧弱、ブラックホールの肉が一番おいしいのですがちょっと高めです。私の一押しはスエヒロ館です。

ここから先は

3,723字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?