見出し画像

食ビジネスニュースリリース --9月21日-9月27日

■ロピアの肉をその場で食えるロピア併設のステーキ屋「ザ・ビフテキ」が最高すぎる! 千葉・印西
ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2023/09/22/2020745/
 
■全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…
AELA dot.
https://dot.asahi.com/articles/-/201964
 
■有名メニューのきっかけはマクドナルド? びっくりドンキーが愛され続ける納得の理由
ITmediaビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/23/news020.html
 
■ファミリーレストラン/8月既存店すかいらーく18.6%増、サイゼリヤ26.4%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p092271.html
 
■マクドナルド/8月はポテト250円キャンペーンなどで、既存店売上8.4%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p092251.html
 
■セブンイレブン/全国で常温の当日配送やめ、翌日納品に
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p092111.html
 
■出店希望動向調査/全エリアで繁華街に人気、名古屋はロードサイド堅調
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p092147.html
 
■トランジットジェネラルオフィス/虎ノ門ヒルズの飲食事業4店の運営業務を受託
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/store/p092146.html
 
■スーパーマーケット/8月の既存店売上4.3%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p092115.html
 
■吉田屋「温度測定を怠っていた」岩手の外部業者に委託の“弁当の米”指示温度よりも高い温度で納品され… 吉田屋弁当で集団食中毒問題
TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/740630?display=1
 
■外食売上高16.6%増 8月
JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article
 
■ホーユーが破産手続き開始「取引先の混乱、深くおわび」
中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/364736
 
■鳥貴族/社名変更でエターナルホスピタリティグループに
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/p092514.html
 
■日本フードサービス協会/8月の外食売上16.6%増、19年比5.2%増
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/sales/p092519.html
 
■食文化デザインコース、講師陣が豪華です!
親しい方のお名前を見かけて嬉しくなってしまいました。
2024年春、国内唯一・完全オンラインで食を学ぶ芸術学士課程 京都芸術大学通信教育部「食文化デザインコース」開設
株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000052154.html
 
■おしゃれに美味しくプロテインを摂取できる「パンデマンド」から発売されているカヌレ「パンdeボディメイク」を紹介します。
この商品は「プロテインのクセが苦手」「牛乳や豆乳で割らずに手軽にたんぱく質がとりたい」といった声から生まれた商品です。従来のプロテインバーよりカロリーや脂質を抑えることができ食べ方も食べる20分から30分前に自然解凍を行うだけでいいそうです。
フレーバーもバナナ、ショコラ、べリーベリーなど5種類あり飽きずに美味しく食べることができるのではないでしょうか。【M.M】
プロテイン入りカヌレ型パン - カワイイ見た目で美味しく健康をサポート
アメニティ21HD
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000120292.html
 
■アスリートの捕食にぴったりの「羊羹」が登場します。
株式会社きくちと株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックは、アスリートの捕食に最適な、人工甘味料・添加物不使用の羊羹『MOVE BEET(ムーブ・ビート)』を共同開発しました。
株式会社きくちの「製餡技術」と「干し芋加工技術」を活かしたこの羊羹は、ミネラルや食物繊維が豊富な「茨城県産ほしいも」、日本のスーパーフードでもある「北海道産あずき」の2種がラインナップされており、携帯に便利な薄型パッケージが特徴になっているそうです。
アスリートの栄養補給に和菓子が注目されていますね。無添加で作られている点や持ち運びのしやすい点で、様々なシーンでも活躍しそうです。【K】
アスリート向け羊羹『MOVE BEET(ムーブ・ビート)』誕生
プロスポーツクラブと地元企業がタッグを組んでアスリートの”補食”にぴったりの商品を開発しました
株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000044782.html
 
■和食と洋食の新たなコラボを実現した和食パン「STEAM DASHI BREAD」を紹介します。
この商品はスチーム食パン専門店「STEAM BREAD」と京都の老舗京懐石料理屋「津乃鶴(つのつる)」とのコラボで生まれた”だし”香る新感覚な食パンになっています。
今回コラボした「津乃鶴(つのつる)」は創業昭和8年の老舗店であり、鰹節の中でも丹精込めて作られた鰹本枯れ節、真昆布、椎茸などを独自の配合比率と技術によって深い味わいを生み出しています。
そんな津乃鶴だしと国産小麦を練り上げたパンは和食材との相性ぴったりだそうです。敬老の日などにギフトとして送ってみてはいかがでしょうか。【M.M】
食パンと国産厳選天然素材の“だし”がコラボした和食パン「STEAM DASHI BREAD」販売開始!
株式会社THINGx
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000071031.html
 
■Suicaペンギンや丸の内駅舎をモチーフにしたグッズが大集合します。
東京駅のエキナカ商業施設「エキュート東京」「グランスタ東京」と改札外「グランスタ丸の内」にて、Suicaペンギンをモチーフにしたスイーツや東京駅丸の内駅舎&鉄道グッズなどバラエティ豊かな商品が集まる「Suicaのペンギンと鉄道フェア2023」が、10月2日から31日の期間限定で開催されます。
文明堂のカステラにSuicaペンギンをあしらった「Suicaのペンギンカステラ」やカファレルのチョコレートをSuicaペンギンをかたどった缶に入れた「Suicaのペンギン ピッコロ缶」、東京駅舎の焼き印が入った「東京生カステラサンド-東京駅-」など、東京駅でしか手に入らない商品がたくさんラインナップされるそうです。
「鉄道」をモチーフにした可愛らしいグッズに目が留まりました。東京駅でしか手に入らない「限定」という言葉も、思わず手に取りたくなる要素ですね!【K】
JR東京駅 エキナカ商業施設「エキュート東京・グランスタ」『Suicaのペンギンと鉄道フェア2023』開催!
2023年10月2日(月)-10月31日(火)新作&人気のSuicaのペンギンと鉄道グッズが東京駅に大集合!
JR-Cross
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000423.000082978.html
 
■2023年10月1日から11月30日の間、神戸三宮東急REIホテルで秋の味覚を代表する秋刀魚やローストビーフなど6種類のメイン料理が食べ放題の「秋の食べ放題ランチプラン」を販売する予定です。
具体的には秋刀魚の身とタプナードを合わせたテリーヌやローストビーフとサーロインステーキにキノコを加えた料理など秋の味覚を刺激する料理が多く提供する予定です。今年の国際会議で決まっている秋刀魚の漁獲量上限量は去年の24%減の影響で価格の高騰化が見込まれる予定です。そんな秋刀魚を美味しく楽しめる神戸三宮東急REIホテルの食べ放題プランに足を運んでみてはいかがでしょうか。【M.M】
ローストビーフ、秋刀魚、ハンバーグなど6種のメイン料理が何度でもおかわりできる!「秋の食べ放題ランチプラン」を販売
東急ホテルズ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002833.000005113.html
 
■NFTを使った「日本酒の推し活」が楽しめます。
日本酒を変革し世界に届けるコミュニティ”Japan Sake Community”は、日本酒とともに、購入した記録となるデジタルラベルNFTを付属させることで酒蔵を応援できる「推し酒コレクション」をリリースしました。
自分がどの銘柄をどのくらい購入したのかをブロックチェーンに刻めることで、日本酒愛を世界中の人に伝えることができる、そしてNFTラベルの付属によって販売単価を上げ、その売り上げの一部を酒蔵に還元することで持続可能な収益モデルにしていくことを目指いるそうです。
日本酒の推し活を「NFT」で行う、まだあまりイメージしづらいなと感じましたが、日本酒愛や購入履歴が可視化されることで、各購入者に合った効果的なプロモーションができ、それが酒蔵の持続可能な経営にも繋がるのではないかと思います。【K】
世界初!美味しい日本酒の記録と酒蔵応援ができる『推し酒コレクション』がリリース!
ーNFTを使った日本酒の新しい楽しみ方がはじまりますー
合同会社SAKEX
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000126743.html
 
■関西の6つの高校が作るパンとお菓子が楽しめます。
阪神梅田本店にて、未来のパティシエを目指す高校生が作るパンとお菓子を販売する「キラリ青春!阪神パンとお菓子の甲子園2023」が9月30日と10月1日の2日間開催されます。
京都精華学園高等学校が作る「レーズン生食パン」や奈良女子高等学校が作る「リスの冬じたく」、神戸第一高等学校が作る「高校生が作る上生菓子“春夏秋冬”」など、各高校のアイデア溢れる作品がラインナップされるそうです。
競技としてパンやお菓子を作るだけでなく、他校とともに販売できる機会になっている点が素敵なイベントだなと感じます。【K】
未来のパティシエ 関西の6つの高校が、阪神梅田本店でパンとお菓子を販売
初日の9月30日(土)は、生徒たちによる入場行進、選手宣誓を行う予定です
株式会社阪急阪神百貨店
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001592.000014431.html
 
■以前自分が紹介した繊細なお茶の味をパックで気軽に楽しんでもらうことをコンセプトに10種類以上のお茶を販売している「EN TEA」のブランドがリニューアルされました。
今回変わったのはパッケージのデザインとティーパックの素材です。ひとつ目のデザイン面はチャノキなどをはじめとした多種多様な植物を透明感のあるタッチで描くことで視覚的な楽しみをより感じられるようになりました。
ふたつ目のティーパックの素材は自然界の微生物の力を借りることで水と二酸化炭素に分解することができるBioPBSを使用しています。味以外にもこだわり続け進化を遂げる「EN TEA」ぜひ手に取ってみてはいかがだろうか。【M.M】
植物由来の生分解性樹脂「BioPBS」が茶葉ブランド「EN TEA」のティーバッグ外袋に採用
三菱ケミカルグループ株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000104418.html
 
■ハナマルキの味噌作り体験が八天堂ビレッジでも体験できます。
株式会社八天堂とハナマルキ株式会社は、食品を通じておいしさや驚きを広く知ってもらうプログラムを提供しているという共通点から、ハナマルキの「みそ作り体験」を八天堂ビレッジ、八天堂きさらづでも体験できるコラボレーションイベントを期間限定で開催します。
このコラボではみそ作り体験ができる他、ハナマルキの液体塩こうじを使用した「神明鶏の包み焼きと彩り野菜のバーニャカウダ」や「もちもち塩こうじドーナツとソフトクリーム」などの特別メニューも提供されるそうです。
異なる商品を販売している企業同士ですが、食を通じた学びの場を提供しているという共通点からコラボに繋がっている点が面白いなと感じます。特別コラボメニューも気になります。【K】
ハナマルキ×八天堂体験工房 みそ作り体験プログラムでコラボレーション 体験型食のテーマパーク八天堂ビレッジ(広島)・八天堂きさらづ(千葉)で体験提携
ハナマルキ・液体塩こうじ使用のコラボメニューも期間限定提供 みそ作り体験:2023年10・11月開催/コラボメニュー:八天堂ビレッジ 提供中、八天堂きさらづ 10月1日より
株式会社八天堂
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000061362.html
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?