見出し画像

王利彰のレストランチェック

目的を持っていくレストラン 飲茶 が増えています。

 日曜日ランチで地元池袋東武百貨店の鼎泰豊ディンタイフォンにいきました。
スタッフは10時半に出るといって、11時に着いて何と1時間待ちの人気ぶりです。このコロナ禍が収まると行列のできる元気な飲食店と、ダメな飲食店にはっきり分かれます。

 駄目の飲食店の典型は居酒屋です。居酒屋に行く目的はコミュニケーションです。仕事や学校の後にみんなで集まって懇談する場が、居酒屋です。とりあえず一杯で、おなかが満たされる軽い簡単な家庭料理などの料理で良かったのです。
それがコロナ禍で集まれなくなり、食に特徴がなく魅力のない居酒屋は大打撃を受けたのです。その対策としてワタミは焼肉業態の焼肉のワタミや上村牧場に業態転換をしています。

ここから先は

4,029字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?