見出し画像

災害は忘れたころに ~びっくりでした~

今朝は、オフィスに就いた5分後に、緊急警報でオフィス内にあるあらゆるスマホが鳴り響き、まわりの防災無線で津波警報の放送があり、テレビをつけるとどの局も緊急放送しているので・・・、おぉおと能登地震の記憶冷めやらなう中、緊急避難ということで自宅にトンボ帰り。
オフィスのあるあたりは、海が見える場所で海抜が低いので、移動は仕方なしと、しかし山に逃げるみなさんも多く、街中の道路は渋滞してた。予想される津波は3m、津波到着予測時間は1時間半後。直下型の地震ならとにかく逃げろは分かるけど、情報把握が先ではないか、仕事結構あるしということで、PCを持って自宅待機しました。海抜17m。スマホで調べられるサイトがあった。

県内にいる家族のLIENグループで、状況把握とこの後どうするか確認。私以外は職場待機。

自宅とオフィスは普段なら車で10分ぐらいで、距離にしたら4キロ弱ですが、道路中に車あふれ、保育園児は道路横断しているし、時間かかるかかる。地元ならではの抜け道をいくつか通って、20分くらいかな、たどり着いたのは。もしオーソドックスな行き方してたら4,50分かかってたかもしれません。

午前中はテレビをつけながら、自宅でのんびりメール返信などしてて、大丈夫そうだとわかったので、注意報解除後再び出勤。もしかしたら混んでるかもと思い、チャリで来たのは、健康にもいいかも。

話それるけど、移動するとマイルが貯まるアプリは、JALは歩きだけだが、ANAは車や自転車、歩きと移動に対してマイルが貯まるので、私には向いている。ただ、毎朝、クリックするところが多くてそれが面倒ではある。そして電池の消耗が早い。

災害わ忘れたころにやってくる。備えあれば患いなし。ボーイスカウトでも「備えよ常に」"Be prepared"と言ってたし。

その割には、災害備蓄や避難路の確保などあまあまな我が家は、再点検としては、いい気づきになります。

公共機関は、ストップでいいけど、スーパーやコンビニはどうしているんだろう、ホテルにいるお客さんはどう誘導されるのだろう、などいろいろと興味は出てきましたが、那覇空港は大パニックですね。
午前中欠航で、沖縄に向かっていたフライトも鹿児島や宮崎に降ろされるなど、踏んだり蹴ったりの様相。
沖縄として、影響のあった人達にホスピタリティ発揮できるのか。ここもできる範囲でウォッチしてみたい。

やんばる時節

花だよりがマスメディアを通してやんばるにも伝わってきます。いい花見ができるといいですね。
ぜんせん季節は違いますが、今帰仁村の桜の写真を張っておきます。カンヒ桜と言って、1月の終わりから2月の頭にかけて咲きます。桃に近いとよく言われ、ピンクが強いです。またソメイヨシノと違って、花がボテッとガクごと花びらも落ちます。花吹雪がおこりにくいという意味です。
また、よく言われるのが、沖縄の人は恥ずかしがりなので、花も同じように下を向いていると(^^♪。

今帰仁城跡
今帰仁城跡

もうちょっと、ちゃんとした記事を書こうと思ったのですが、とりあえずエントリー。質より量ということでお許しを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?