見出し画像

オウンドメディア ~発信の中身にエッジを立てる~

トレーニングとしての発信なので、自分の主張をメッセージとして明確に文章にしていきます。その効用を考えてみます。

量も質のうちとばかりに、書くことの習慣化が最初の目的となり、中身のない独り言になってしまっていることの反省回です。

上記の木下さんの投稿を読んで、せっかくの発信なので、ちんたら書いているよりも、多少時間かけてでも他の誰も書かないようなこと、自分独自の視点を持ち得ないかを考えて書くことを意識したいと考えました。

いい文章を書きたいとは思わないのですが、記録としてメモ代わりにかいていることをもう少し、自分なりの意見を明確に打ち出すよう心がけます。

テーマの設定
自分の関心事(ニッチでマニアックなエリア)はつまり、専門領域ということに繋がり、ここが定まるとプロの意識が高まることが期待される。

自分なりに縛りを作った方が、フリートークよりもいいかもしれないと思い、勝手に原則の話題を設定してみます。

  • 月:観光情報 やんばるの地域紹介

  • 火:まちづくりの取り組み等 (ウォッチしている案件やローカルねた)

  • 水:自己啓発系 ジブン株式会社にかんすること

  • 木:コミュニティスクール PTAを含め沖縄の公教育などについて

  • 金:社会教育 沖縄県全体の教育に係わること

  • 土:まちづくり系 (商店街や観光サービスなど)

  • 日:フリーテーマ

有料課金
誰でも読める状態よりも、ある一定のフィルターをかけることで、今以上に言いたいことを書けるに様にる可能性があります。役に立つ情報という意味でなく、ノイズを避けて、ある一定の特定事象への言及が可能になります。ペイウォールという言い方になるでしょうか。

私は、奥歯にものが詰まったような物言いをしてしまいがちですが、辛口で言いたいことを言うようにします。

そうすることで、自分の日々の発言及び言動が、引き締まることも期待して。ブーメランで帰ってきそうです。

半分ぐらいは、数百円でも有料にして、軽いフィルタをかけてみようかと思います。一人も読んでくれなくても、トレーニングということでやってみます。

誰に届けるか
より多くの人というよりも、

  1. 沖縄・やんばるに関心のある人

  2. 地方で地道に地域づくりに取り組んでいる人

  3. 社会教育に関心のある人

よくレポートを書くのは、ラブレターを書くように、相手をイメージするといいと言われました。ペルソナを設定して、木下さんのVoicyを聞いている〇〇さんと△△さんに届くようにと、仮想の読者をイメージしてみます。

兎に角練習。トレーニングということで。年度初めはわりと気持ちも楽なので書いてみて、またしんどくなったら考えます。

音声入力と生成AI
効率的にアウトプットしようと思うと、音声入力を併用して、キーワードなどを出し、ChatGPTでつなげてもらったり、直してもらったりはできるのだが、思考トレーニングとしの位置づけなので、ツールとしての壁打ちや入力のスピードを上げるなどには使用しても、主題や構成などは自分で考えます。

やんばる時節
こっちは蛇足みたいなものですが、ピロートーク的に。

今朝は名護でも通勤時間に雨が降っていまして、少しだけ道が混んでました。関東・東海地方は雨だとニュースで言ってましたが大丈夫でしょうか。

定番の立ち寄りスポット、道の駅許田を載せてみます

駐車場が使いにくくなり、どうなんだろうと思ったりしますが、祝日は相変わらず人は多いです。

ドライブ途中、是非、お立ち寄りください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?